サイト内検索

概要

ひずみセンサーとは

ひずみ(=物体の変形量(伸び、縮み))を計測するセンサーです。ひずみがわかれば、物体に加わった力が推定可能になります。金属などの物体に直接貼付け、微細な変化量を検知します。

半導体ひずみセンサーSTREALとは

マクニカブランドの半導体ひずみセンサーSTREALは、超小型・高精度・低消費電力の特長を持つ半導体ひずみセンサーです。従来の大がかりなひずみ計測システムをわずか2.5mm角の半導体チップに集積し、機器への組込み性を大幅に向上させました。お客様機器へのスムーズな実装を実現するために、半導体チップを搭載したモジュール形態にてご提供しております。STREALは2種類のシリーズをラインナップしております。SR300シリーズは低消費電力、測定分解能1με、小型チップ(2.5mm角)を特長とし、IoTをはじめとする多様なアプリケーションに対応可能です。SR500シリーズはロボットや工作機械など、微細な制御が求められる産業機械向けに最適です。

外観

※STREALの接着面に接着剤を付け、測定対象物に貼付けて使用します。

モジュールの種類

チップ搭載角度が異なる2種類の検出タイプのモジュールをご用意しており、用途に応じた柔軟な選定が可能です。

概略仕様

項目 仕様(引張圧縮/せん断共通)
電源電圧(VDD) 3.3V/5.0V対応
動作温度範囲 -20℃~70℃
出力形式 アナログ出力/デジタル出力(SPI)
分解能 ±1με(最小検出単位)
内蔵ADコンバーター 12bit分解能、最大サンプリングレート:10ksps
アナログ出力電圧範囲 フルスケール:0.5V~(VDD-0.5V)
端子

合計12ピン

端子構成

No.   端子名    機能
  1  PDN_B   スタンバイモード信号
  2  VDD       電源電圧
  3  OVDD     I/O電源
  4  VOFS     アナログオフセット調整
  5  GND       基準電圧
  6  SOUT     センサーアナログ出力
  7  SDIN      シリアルデータ入力
  8  SDOUT   シリアルデータ出力
  9  CS          チップセレクト
10  SCK          シリアルクロック入力
11  MOUT       テスト用
12  TRIM      デバイストリミング用端子

内蔵機能

・アンプ倍率変更

・ひずみ感度微調整

・オフセット調整

・オフセット温度特性補正

内蔵温度センサー

・分解能:1℃

・測定可能範囲:-40~+120℃

接着・接続に関する情報

項目 内容
接着剤 エポキシ系熱硬化タイプの接着剤を推奨
接着面 12×5mmを平面に貼付け(曲面貼付け不可)
推奨コネクター
ヒロセ電機製 FH52K-12S-0.5SH

評価キット構成

マクニカではSTREALの初期評価やPoCをすぐに開始いただける評価キットをご用意しております。評価キット本体はSR300/SR500両シリーズで共通化されており、SR500対応変換基板を追加することで両シリーズに柔軟に対応可能です。評価キットを使用することで、初期評価段階におけるリスクやハードルを低減し、実機での動作確認をスムーズに進めていただけます。

評価キット付属品一覧

構成 数量 詳細
評価キット本体 1個 評価基板(専用プラスチックケース付属)
無線受信機 1個 無線通信時に評価用 PCと接続する受信機
延長ケーブル(1m) 1本 STREAL モジュールと評価キット本体間を延長する場合に使用
(最大3mまで延長可能)
USBケーブル(1m) 1本

評価用 PC と評価キット本体をUSB通信で接続する場合に使用

無線通信の際、モバイルバッテリー等からの電源供給用としても使用可能

STREALモジュール 

1個

STREAL本体

評価キットを購入いただくと、下記から1個選択し付属

①SR300引張圧縮タイプ(貼付け面積:12×5mm)

②SR300せん断タイプ(貼付け面積:12×5mm)

CD-ROM 

1枚

①ユーザーズマニュアル

②マイコンファームウェア

③評価アプリケーション

お問い合わせはこちら