
概 要
CoaXPressは映像を高速伝送するためのデジタルインターフェースで、JIIA(日本インダストリアルイメージング協会)により規格が策定されました。75Ωの同軸ケーブルを使用し、カメラからホストケーブルあたり最大12.5Gbpsの高速伝送を実現するのみならず、ホストからカメラ側へのコントロールパケットやトリガーの伝送、さらに電力の供給も行える規格となっています。
CoaXPress規格の上位層として、GenICam™(Generic Interface for Cameras)規格をサポートする必要があります。弊社はGigE Vision®, USB3 Vision®でGenICamの実績があり、CoaXPress IPにつきましてもGenICam規格を容易に実現できるソフトウェアライブラリーが付属します。
特 長
- CoaXPress Version 2.0対応
- 1レーンあたり最大12.5Gbpsの伝送帯域を実現
- 最大4 Connection(レーン)対応
- 最大4 Stream対応
- GenICamおよびCoaXPressの主要機能をサポートしたNios用ライブラリー付属
- XML自動生成機能搭載。XMLを手動記述する必要が無く、Syntax Errorの心配がありません
- JIIA主催のInter Operability Testで動作確認済み
仕 様
機能 | 諸元 |
CoaXPress Version | Ver 2.0 |
転送方向 | Tx (カメラ側) |
最大転送レート | 12.5Gbps(Ver 2.0) |
最大Connection数 | 4 |
最大Stream数 | 4 |
GenApi Schema Version | 1.1 |
GenICam Standard Features Naming Convention (SFNC) Version |
2.5 |
対応デバイス
- Intel Cyclone® 10 GX
- Intel Arria® 10 GX
(※その他のデバイスの対応状況については、弊社営業までお問い合わせください)
デバイス使用リソース
IP部分単体のリソース使用例となります。

リファレンスデザインのSoftware Architecture
- GenICamとCoaXPressの主要機能は動作確認済みのライブラリーとして提供
- XML FileはGenICam Device Firmware部で設定されたパラメーターに基づきGenICam Device Libraryから生成

デモ構成 / 評価システム
- Macnica CoaXPress 2.0 FMC CardとIntel Arria 10 GX FPGA開発キットもしくはCyclone 10 GX FPGA開発キットの組み合わせで動作確認ができるリファレンスデザインをIP Packageに含みます。リファレンスデザインは映像ソースとしてパターンジェネレータを持ち、市販のグラバーボードで映像を表示させることが可能です。GenICamにも対応しており、グラバー側からパターンや映像フォーマットの切り替えなどの制御をかけることも可能です。 評価版Packageのご用意もございます。お問い合わせください。


Macnica CoaXPress 2.0 FMC Card
- デモ/評価には次の製品もご利用いただけます。
- 動作確認済みグラバーボード
- AVAL DATA: APX-3664, APX-36124
- Euresys: Coaxlink Quad G3, Coaxlink Quad CXP-12
- Matrox: Rapixo CXP
提供物
- FPGA IP
- Quartus Prime Pro用暗号化RTL - リファレンスデザイン
- Quartus Prime Pro用プロジェクト(Qsys, Nios等を含む) - Nios FW
- GenICamライブラリ、CoaXPressライブラリー、IPドライバー
- アプリケーションのひな型等(リファレンスソースコード) - ドキュメント