

Sodiaボードは、インテル® Cyclone® V ST FPGA を搭載した評価ボードで、ハードウェアおよびソフトウェア開発者が実アプリケーションに近い環境で迅速にエンベデッド・システム・デザインの開発を行えるプラットフォームです。Sodiaボードは、Helio (Cyclone® V SoCスタータキット)の上位機種であり、HelioのHPS周辺機能のほとんどを継承し、ソフトウェア互換性があるためHelioボードからの拡張を検討されているユーザーにも最適です。
Sodiaボードには、多様なメモリー、ペリフェラル、およびインターフェースのほか、2つの高速メザニン・コネクターの搭載により、市販もしくはユーザー独自の開発した拡張カードを最大2枚組み合わせることが出来ます。それにより既存システムから全く別の開発プラットフォームへの転用が可能になり、仕様変更の際や新しいインターフェースへの対応時に、新たに基板全体を開発することが不要になり、機能開発時の基板開発工数・基板製造コストの大幅な削減が可能となります。
SodiaボードはCyclone® V ST SoCのARMプロセッサーとFPGAファブリックを組み合わせたあらゆるアプリケーションに対応可能で、モーター制御、物体検知、ビデオ監視、および自動運転支援など、昨今必要とされる広範なアプリケーションのアルゴリズム開発や検証、産業用イーサーネットなどのシステム機能を拡張することが可能になります。
特長
- インテル® Cyclone® V ST SoC搭載
- インテル® Cyclone® V SX SoC開発ボード(DK-DEV-5CSXC6N)と互換
- 5Gbps トランシーバー評価が可能
- さまざまな機能拡張が可能(高速メザニン・コネクターHSMCを2個搭載)
- 映像出力用および音声入出力用の拡張カード不要(FPGA周辺に、DVI出力、Audio入出力を接続)
- FPGA とプロセッサーのプログラムコードのダウンロードおよびデバッグの両方をサポート
(JTAGコネクターにインテル® FPGA ダウンロード・ケーブルを接続)
製品仕様
型式 | ALTSODIAC5ST |
搭載FPGA | Cyclone® V ST SoC / 5CSTFD6D5F31I7N (Dual ARM® Cortex®-A9搭載) |
メモリー | 1GB DDR3-800 40bit with ECC x1、256MB DDR3-600 32bit x1、64MB QuadSPI ROM x1、Configuration ROM (EPCQ256SI16N)、4kB EEPROM |
インターフェース | Gigabit Ethernet x1、USB2.0 Host x1、SD card x1、USB-UART x1、HSMC x2、DVI out x1、Audio x1 (LINE in/out、MIC in) |
クロック | Si53307-B-GM、570SCC000115DG、Si5338C-B05096-GM、510CCB25M0000AAG、530SC100M000DG、530SC148M500DG |
電源デバイス | EN6337QI、EN6310QI、EY1501DI-ADJ、LTC3634EUFD#PBF、LTM4625EY#PBF |
その他 | Real Time Clock x1、JTAG x1、LED x8、DIPスイッチ x6、Pushスイッチ x6、外部クロック用SMA x2 |
納品物
「Sodia」ボード本体、ACアダプター、SDカード、USBケーブル
ブロック図

データシートおよびリファレンスデザイン
Rocketboards.org WEBサイトにてご確認いただけます。
Rocketboards.orgについて
RocketBoards.orgはインテルのSoCデバイスベースのオープンソースコミュニティーで、アイディアや解決法など交換し合うことで開発を加速する仕組みです。あなたの組み込みソリューションの正しいリソースをここで見つけてください。ここで紹介するインテルSoCを使ったコミュニティー向け開発ボードを使い、評価や試作に役立ててください。
RocketBoards.orgはこちら