本イベントの開催は終了いたしました。
イベントの特徴
近年、産業用オートメーションや小型電子機器の普及に伴い、BLDC(ブラシレスDC)モーターの採用が広がっています。BLDCモーターには以下のような特長があります。
・高効率
・長寿命
・優れた静音性
・メンテナンスが容易
上記のような特長があるBLDCモーターですが、120度通電制御やベクトル制御などの制御方法があり他のモーターと比べて複雑です。制御方法によるメリット・デメリットを理解することで、BLDCモーターの利点を効率よくシステムに取り入れることができます。
本セミナーでは、BLDCモーターの制御方法(120度通電制御、ベクトル制御)、メリット・デメリットについてわかりやすく解説いたします。
BLDCモーターの制御方法を知りたい方はぜひお申し込みください。
こんな人にオススメです!
・BLDCモーターの採用を検討されている方
日程・お申し込み
日程 | 時間 | 会場 | 定員 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
2023/03/01 (水) |
|
オンラインセミナーでの開催 |
|
受付終了
|
アジェンダ
時間 | 内容 |
---|---|
11:00-12:00 |
1. 各種通電制御について |
講師/講師プロフィール
株式会社マクニカ クラビス カンパニー
第1技術統括部 技術第1部第1課
比嘉 大輔
略歴:2006年より富士エレクトロニクス~マクニカにてアナログ半導体製品のFAEとして、技術サポートに従事
主催・運営
主催:株式会社マクニカ
注意事項
以下の内容を必ずご確認ください。
・開催当日は弊社オフィスにご入場いただけません。ご自身のPCからご受講ください。
・セミナーの内容については予告なく変更する場合があります。