![[オンラインセミナー] 初めてのスピーカー設計に役立つスピーカーアンプセミナー <無料>](/business/semiconductor/events/141901_head_2.png)
本イベントの開催は終了いたしました。
イベントの特徴
スピーカーを取り付ける際にどのようにICを選定すればよいかわからない、スピーカーアンプと汎用オペアンプの違いがわからないなどの悩みがある方はいませんでしょうか?
スピーカーを取り付けて音を出す場合、音の信号を増幅させるためにスピーカーアンプが必要となります。しかし、スピーカーアンプは汎用的なオペアンプとは違った特長をいくつも持っています。適切なスピーカーアンプを選定するためには、これらの特長を理解することが重要です。
本セミナーでは、スピーカーアンプの選定や回路設計のポイントをご理解いただけるように、機器にスピーカーを取り付ける際に必要なスピーカーアンプの基礎知識と、設計の注意点、およびTexas Instruments社(以下TI社)のスピーカーアンプについて解説します。
こんな人にオススメです!
・これからスピーカー出力回路の設計に携わる方
・スピーカーアンプの特長について知りたい方
・オーディオICの基礎を学びたい方
日程・お申し込み
日程 | 時間 | 会場 | 定員 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
2022/10/12 (水) |
|
オンラインセミナーでの開催 |
|
受付終了
|
アジェンダ
時間 | 内容 |
---|---|
13:00-14:00 |
1. オーディオ向け製品とは |
講師/講師プロフィール

株式会社マクニカ クラビス カンパニー
第1技術統括部 技術第1部第3課
山下 龍
略歴:2016年より医療機器メーカーにて製品開発を担当。
2021年よりマクニカにて、アナログ半導体製品のFAEとして技術サポートに従事。

株式会社マクニカ クラビス カンパニー
第1技術統括部 技術第1部第1課
加藤 完法
略歴:1999年より半導体メーカーにてCMOS Analog LSIの開発に従事
2013年よりマクニカにてアナログ半導体製品のFAEとして技術サポートに従事
2017年 日本TI Signal Chain Filed Master 認定取得
2017年 日本TI Power Filed Master 認定取得
主催・運営
主催:株式会社マクニカ
注意事項
以下の内容を必ずご確認ください。
・開催当日は弊社オフィスにご入場いただけません。ご自身のPCからご受講ください。
・セミナーの内容については予告なく変更する場合があります。