![[オンラインセミナー] USB Type-C・Power Delivery導入基礎セミナー <無料>](/business/semiconductor/events/144390_head.png)
本イベントの開催は終了いたしました。
イベントの特徴
USB Type-C Power Deliveryの登場による給電可能な電力の増加に伴い、産業機器においても有効な給電手段として採用が広がっています。
各規格の基礎や機器ごとに異なる最適な仕様を理解した上で機器の設計を進めていただけるように、規格や接続シーケンスルール などをわかりやすく解説します。
こんな人にオススメです!
・USB Type-C 受電、給電、受給電を開発しようとしている方
・USB Type-C、Power Deliveryについて学びたい方
日程・お申し込み
日程 | 時間 | 会場 | 定員 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
2023/11/21 (火) |
|
オンラインセミナーでの開催 |
|
受付終了
|
アジェンダ
時間 | 内容 |
---|---|
11:00-12:00 |
1. USB 規格について |
講師/講師プロフィール

株式会社マクニカ クラビス カンパニー
大野 兼司
略歴:2006年より半導体商社にてアナログ製品のFAE(フィールドアプリケーションエンジニア)として活動。
2017年より富士エレクトロニクス~マクニカにてアナログ製品のFAEとして技術サポートに従事。
主催・運営
主催:株式会社マクニカ
注意事項
以下の内容を必ずご確認ください。
・開催当日は弊社オフィスにご入場いただけません。ご自身のPCからご受講ください。
・セミナーの内容については予告なく変更する場合があります。
・競合他社や個人の方のご参加はご遠慮下さい。