![[オンラインセミナー] NVIDIA AI/ディープラーニング開発支援ソフトウェア 実践編 ~DeepStream SDK~ <無料>](/business/semiconductor/events/142768_head_1.png)
本イベントの開催は終了いたしました。
イベントの特徴
本セミナーは、シリーズ「NVIDIA AI/ディープラーニング開発支援ソフトウェア 」の実践編として株式会社アジラ様にご登壇いただき、「大規模映像AIシステムにおけるDeepStream活用の勘所 」と題して、実際にDeepStream SDKを活用されている開発責任者の目線で、DeepStream SDK活用の勘所を赤裸々にお話頂きます。
IVA(画像解析)やロボットのアプリケーション/モデル開発に携わる開発者や企業には、独自で根付いたソフトウェア開発のノウハウがあります。NVIDIA GPUの活用が増え、NVIDIA社提供の開発支援ソフトウェアの存在を知るものの、自分たちのアプリケーション/モデル開発手法の移植に非常に高いハードルを感じます。
NVIDIA ソフトウェアを使わずに開発するお客様を数多く見てきたマクニカエンジニアだからこそわかる"触れたことのないツールの難しさ"と、それでも活用すべき"NVIDIA SDK/Platformの良さ"があります。
自分たちの開発で何が便利になる?開発フローでどの部分を効率化してくれる?と、まずは使うべき理由に「なるほど」を感じていただける超入門の概要から、お客様と同様にNVIDIA ソフトウェアの理解と活用に奮闘した弊社エンジニアの経験を本セミナーに凝縮しました。
1/19, 1/26, 2/2と、3週にわたりお届けする「NVIDIA AI/ディープラーニング開発支援ソフトウェア」 入門編 では、NVIDIA社提供の開発支援ソフトウェア 「DeepStream SDK」「Isaac」「TAO Toolkit」について詳しく学べる内容となっております。併せてご覧ください。
こんな人にオススメです!
・IVA(画像解析)アプリケーション開発に携わるエンジニア
・これからJetsonを始める方、Jetson開発者キットをお持ちの方
日程・お申し込み
日程 | 時間 | 会場 | 定員 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
2023/02/09 (木) |
|
【オンラインセミナーでの開催 】申込みフォームからご登録をお願いします。開催前日17時までにオンラインセミナーへのログインURLをご案内します。開催当日、お時間となりましたらログインURLよりアクセスいただき、ご聴講ください。 |
|
受付終了
|
アジェンダ
時間 | 内容 |
---|---|
13:00-14:00 |
DeepStream SDK 実践編 ・NVIDIA/Jetson最新情報 |
講師/講師プロフィール

エヌビディア合同会社
マーケティングマネージャー
栃谷 宗央 氏
略歴:外資系IT企業にて主にマーケティング活動に従事。2020年 エヌビディア合同会社入社。NVIDIA Jetson製品のマーケティング担当。

株式会社アジラ
一条 樹 氏
略歴:米国大学卒業後、新卒でアジラベトナムに入社。プロジェクトマネージャーとして、社内のさまざまなプロジェクトの立ち上げや運用に関わる。
現在は、DeepStream SDKを活用した大規模映像AIシステム開発マネジメントを担当。
主催・運営
共催:エヌビディア合同会社、株式会社マクニカ
注意事項
以下の内容を必ずご確認ください。
・開催当日は弊社オフィスにご入場いただけません。ご自身のPCからご受講ください。
・セミナーの内容については予告なく変更する場合があります。