![[オンラインセミナー] II-VI社独自のハイパワー400G-ZRの有用性を徹底検証! ~標準の400G-ZRと比べてどれだけすごい?~JANOG50フォローアップセミナー <無料>](/business/semiconductor/events/141586_head_2.png)
本イベントの開催は終了いたしました。
イベントの特徴
本セミナーは「400G 長距離光伝送」をテーマに、400G-ZR/ZR+を用いた長距離WDM伝送の実現についてご紹介します。
II-VI社からリリースされたハイパワー(高光出力)400G-ZR/ZR+光トランシーバーを用いて、マクニカのエンジニアチームで実機検証をしました。当日はそのデモンストレーションの様子をご覧いただきながら、ハイパワー400G-ZR/ZR+光トランシーバーの実力と、400Gの長距離WDM伝送で重要になるOSNR(光信号雑音比)の正しい測り方を学んでいただけます。
こんな人にオススメです!
・400Gの長距離(80km)WDM伝送を実現したい方(データセンター事業者、通信事業者、大学等)
・400G-ZR/ZR+に興味はあるが、何から始めるべきかお悩みの方
日程・お申し込み
日程 | 時間 | 会場 | 定員 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
2022/09/27 (火) |
|
【オンラインセミナーでの開催 】申込みフォームからご登録をお願いします。ご登録後にオンラインセミナーへのログインURLをご案内します。開催当日、お時間となりましたらログインURLよりアクセスいただき、ご聴講ください。 |
|
受付終了
|
アジェンダ
時間 | 内容 |
---|---|
15:00-16:00 |
・JANOG50 II-VIブース動体デモの振り返り |
講師/講師プロフィール

株式会社マクニカ クラビス カンパニー
第2技術統括部 技術第2部
阿部野 一郎
略歴:2003年よりマクニカにて高周波・ワイヤレス製品のFAEとして活動し、現在、光トランシーバー・光計測機器の技術サポートに従事。
主催・運営
主催:株式会社マクニカ
注意事項
以下の内容を必ずご確認ください。
・開催当日は弊社オフィスにご入場いただけません。ご自身のPCからご受講ください。
・セミナーの内容については予告なく変更する場合があります。