サイト内検索

本イベントの開催は終了いたしました。

イベントの特徴

【AI / ML ワークロード × イーサネット】 ブロードコム社でネットワークスイッチに長年携わっている上級副社長が登壇します!

“イーサネット”は、大手のハイパースケーラー/データセンター事業者において、数万規模のGPUをつなぐAIクラスターを構成する先進的なファブリックネットワークに選ばれています。
大規模AIクラスターで必要なスケールアップとスケールアウトを、“イーサネット”では効率的なロードバランシングと輻輳管理をおこない “低消費電力・低コスト”を実現します。
本講演では、ブロードコムの“イーサネット”を活用し、先進的で大規模なAIクラスターの構築をした海外大手のハイパースケーラー/データセンター事業者事例についてご紹介します。
また、従来のエコシステムを拡張しながら “ネットワーク使用率を改善”し、ジョブの“完了時間を短縮”、“TCOを削減”する方法についても解説します。

-------------------------------------------------------------------------------- 
■本基調講演 [KA1-08] の概要
『大規模AIクラスター構築におけるイーサーネット活用』

・日時 :2024年6月12日(水) 16:05 - 16:45

・会場 :幕張メッセ Room KA(国際会議場2F)

・参加費:無料(事前登録制)

※同時通訳付き。
    今回ブロードコム社の対応は、「本基調講演のみ」となります。是非この機会に、同僚の方や関係部署もお誘い合わせの上ご参加ください。


【VIPご招待のご案内】
        本講演にお申込みいただけるお客様に、ブロードコム (アバゴ・テクノロジー株式会社) &マクニカよりVIPご招待させていただきます。

       VIPご案内状のダウンロードはコチラから(PDF:8.49MB)
 
▼本講演お申し込み:VIP入場証 ご登録方法  
  Interop Tokyo 2024 公式サイトに遷移します。以下方法にてご登録ください。

  1)本基調講演ページ(こちらをクリック)の最下部【新規登録/ログイン】ボタンから、ご登録をお願いいたします。
  2)Step1「参加登録」ページにて『Interop Tokyo2024』をご選択頂き、同ページ内「招待コード」欄に、“L2XH7SAE” とご記入下さい。
  3)Step2「講演選択」ページにて、 6月12日(水) 16:05 - 16:45 [KA1-08] 『大規模AIクラスター構築におけるイーサーネット活用』をご選択いただき、ご登録を完了ください。
        
 マイページ内に VIP用「入場証」が発行され、 VIPラウンジ・VIP 専用ゲートをご利用いただけます。

--------------------------------------------------------------------------------

  ■Interop Tokyo 2024 (展示会参考情報)
 会期:2024年6月12日(水)~14日(金)
    10:00~18:00(最終日のみ 17:00 終了)
 会場:幕張メッセ(国際展示場 展示ホール2~6 / 国際会議場)
 展示会・講演(基調講演・会場内セミナー・専門セミナー)    
 オンライン登録制:無料(会期3日間有効)

日程・お申し込み

日程 時間 会場 定員 お申し込み
2024/06/12(水)

2024/06/12(水)
  • 16:05-16:45

幕張メッセ 国際会議場2F【Room KA】

  • 500
受付終了

講師/講師プロフィール

ブロードコム社
上級副社長 兼 ゼネラルマネージャー Ram Velaga 氏

講師

Broadcom の上級副社長兼コア スイッチング グループのゼネラル マネージャーであり、
サービス プロバイダー、データ センター、エンタープライズ セグメントを含む広範な市場に
サービスを提供する同社の広範なイーサネット スイッチ ポートフォリオを担当。
2012 年に Broadcom 入社前の経歴は、Cisco Systems でデータセンター テクノロジー グループの製品管理担当副社長など、さまざまな製品管理の役割を務める。
Velaga氏はペンシルバニア州立大学で生産工学の修士号を取得し、コーネル大学で MBA を取得。また、通信と仮想インフラストラクチャの特許を保有している。

主催・運営

主催:Interop Tokyo 実行委員会
運営:一般財団法人インターネット協会、株式会社ナノオプト・メディア