
本イベントの開催は終了いたしました。
イベントの特徴
【AI / ML ワークロード × イーサネット】 ブロードコム社でネットワークスイッチに長年携わっている上級副社長が登壇します!
HPC および AI/ML(人工知能/マシンラーニング) ワークロード向けのスケールアウト ネットワーク ファブリックを構築するための最適な媒体として “イーサネット” が注目されています。 そこで要求されるアーキテクチャは、“大規模” かつ “高いパフォーマンス” をサポートするだけでなく、“最適なロード バランシング” 、 “低遅延” 、 “輻輳管理” 、および “パケット順序付け機能” など、多様な要求を “厳しいコスト” と “消費電力” の制限の中で実現しなければなりません。
この基調講演では “大規模でオープンなエコシステム” である “イーサネット” を使ったブロードコムの最新の取り組みをご紹介します。
--------------------------------------------------------------------------------
■本基調講演[KB1-07] の概要
『高性能 AI/ML ワークロードのためのイーサネット ファブリック』
・会場 :幕張メッセ Room KB(国際会議場2F)
・日時 :2023年6月14日(水)15:30-16:10
・参加費:無料(事前登録制)
・お申し込み:こちらから※Interop Tokyo 2023 公式サイトに遷移しますので、そちらからご登録ください。
※今回ブロードコムの対応は、「本基調講演のみ」となりますので、
是非この機会に、同僚の方や関係部署もお誘い合わせの上ご参加ください。
--------------------------------------------------------------------------------
■Interop Tokyo 2023 (展示会参考情報)
会期:2023年6月14日(水)~16日(金)
10:00~18:00(最終日のみ 17:00 終了)
会場:幕張メッセ(国際展示場 展示ホール4~7)
参加料金:オンライン登録により、展示会入場料5,000円が無料
日程・お申し込み
日程 | 時間 | 会場 | 定員 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
2023/06/14(水) ~ 2023/06/14(水) |
|
|
受付終了
|
講師/講師プロフィール
ブロードコム社
上級副社長 Ram Velaga 氏
主催・運営
主催:Interop Tokyo 実行委員会
運営:一般財団法人インターネット協会、株式会社ナノオプト・メディア