最近IoT関連でかなり話題となっている AWS IoT に、CiP-1 と CC3200MOD LaunchPadを接続することに挑戦しました。

CC3200MOD LaunchPadは、 AWS IoT スターターキット のひとつでもありますので、もちろんCiP-1をセットしてもAWS IoTに接続できるとのことです。

この情報は、それに挑戦してみた 体験記 です。

Article header 114817  1

いざ挑戦

https://git.ti.com/~clv-iot/iotdev/kibo-cip1-awsiot/blobs/master/README_CC3200.md
こちらにCiP-1 と CC3200MOD LaunchPadを使用する場合の手順が公開されていますので、これをもとにして、以下の流れで作業を進めていきました。

  1. AWS IoT マネジメントコンソールで、Thingを作成し、認証情報を取得
  2. Prerequisites:CiP-1 と CC3200MOD LaunchPad作業環境の準備(SDKなどのインストール)
  3. Build the sample applications:サンプルアプリのビルド
  4. Obtain certificate files:認証ファイルの取得
  5. Build the certificate flasher tool:認証情報書き込みツールのビルド
  6. Setting up Code Composer Studio before running the samples:サンプルアプリを実行する前のCCSセットアップ
  7. Running the certificate flasher tool:認証情報書き込みツールの実行
  8. Running a sample:サンプルアプリの実行
  9. おまけ:AWS IoT に届いたデータを DynamoDB へ送る

※これらの詳細については、以下のURLで公開していますのでご確認ください。

KiboをAWS IoTにつないでみた

※CiP-1 と CC3200MOD LaunchPadの組み合わせをKiboと呼んでいます。


挑戦結果

無事、AWS IoTへの接続に成功しました。

  • インダクティブセンサ
  • 温湿度センサ
  • 照度センサ


これらのセンサデータをクラウド側に蓄積するところまでを体験できました。

次は、温湿度センサの蓄積データと、エアコンの電気料金データを分析したら何か省エネ対策のヒントが見つからないかな?
などなど、いろいろとアイディアが浮かんできそうです。

最後に

使用した認証情報やテーブルなどですが、必要なくなったら削除するのを忘れないよう気を付けたいです。

商品の購入はこちら

商品の詳細はこちら

クリックするとTIサイトに移動します。

LDC1612
HDC1000
OPT3001