1チップで複数のガスを測定できるSGP30とは?
SEK-SGP30 はSensirion社が提供するガスセンサ評価キットです。この評価キットにはMEMSガスセンサ「SGP30」を搭載しています。
SGP30 には複数のセンシング素子を1チップに搭載した金属酸化物ガスセンサです。
総揮発性有機化合物(TVOC)、H2、エタノール等のガスに対して高感度を示し、H2 をベースとした二酸化炭素算出値(CO2eq)も取得することができます。
また、金属酸化物センサの感度を低下させる妨害ガス「シロキサン」への対策を施しています。これにより、ガスに対しての感度が劣化することなく、長期安定性を実現することが可能となっております。
シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒド、タバコの煙や化学物質過敏症を誘発させるガス等の総称を、TVOC(総揮発性有機化合物)と呼びます。
ガスセンサ「SGP30」の出力範囲は、
総揮発性有機化合物(TVOC)であれば0〜60000ppb、
二酸化炭素算出値(CO2eq)であれば400〜60000ppmとなっております。
通信はI2C インタフェース、2.45×2.45mm の小型DFN パッケージ、
わずか48mA で動作する低電力センサといった特徴をもっています。
そのため、
- 空気清浄機
- 汚染ガスを検出し換気する装置
- IoTアプリケーション
といった主に室内環境を調査するアプリケーションに最適です。
わずか3ステップで評価開始できる評価キット SEK-SGP30
ステップ1. ビューワソフト「ControlCenter」をPCへインストールする
ControlCenter は SEK-SGP30 評価キットの専用ビューワソフトです。Sensirion 社のサイトから無償でダウンロードすることができます。
OSはWindows、MacOSX、Linuxに対応しています。
ステップ2. センサ、センサブリッジ、PCを接続する
PC とセンサブリッジはUSB ケーブルで接続し、センサとセンサブリッジはRJ45 コネクタで接続します。
__1.png)
ステップ3. PC でビューワソフトを立ち上げる
ビューワソフト「ControlCenter」起動し、Start button を押すと、センサの測定が始まります。
以上がSEK-SGP30 評価キットの動作方法です。
すぐにガスセンサSGP30の評価を行えるため、アプリケーション開発の初期の検討段階での動作確認に非常に適しています。
アプリケーション例
- 空気清浄機
- 需要制御式換気
- IoTアプリケーション
__1.png)
製品概要
型 名 | SEK-SGP30 ※SGP30専用の評価キットです。 |
特 徴 | SEK-SGP30
SGP30
|
付属内容 |
|
おすすめ記事/資料はこちら
商品の購入はこちら
メーカーサイト/その他関連リンク
お問い合わせ
本製品に関してご質問などありましたら、以下よりお問い合わせください。