インテル®の Cyclone® V GX FPGA 開発キットは、低コストかつ低消費電力の FPGA システム・レベル・デザインを迅速に開発するためのデザイン環境を提供します。
特徴
この開発キットを使用すると、以下が可能となります。
- FPGA プロトタイピング
- FPGA 消費電力測定回路
- 最大 3.125 Gbps のトランシーバ I/O の信号品質テスト
- 最大転送レート 1,000 Mbps の PCI Express®(PCIe®) x4 レーン
- エンドポイントまたはルートポート
注文情報
製品名 | Cyclone V GX FPGA 開発キット |
ご注文コード | DK-DEV-5CGXC7NES |
Cyclone V GX FPGA 開発キットには、5CGX–C7-C7NES スピード・グレード量産シリコン・デバイスが含まれています。 |
開発キットの内容
Cyclone V GX FPGA 開発キットには、以下のものが含まれています。
- Cyclone V GX FPGA 開発ボード(図 1 参照)
- 搭載デバイス
- Cyclone V GX FPGA - 5CGXFC7D6F31C7NES
- MAX® V CPLD - 5M2210ZF256C4N (システム・コントローラ)
- MAX II CPLD - EPM240M100C4N (エンベデッド USB-Blaster™ II)
- MAX II CPLD- EPM240M100C4N (オプション、サードパーティ製セキュリティ CPLD 機能)
- 構成
- エンベデッド USB-Blaster II (JTAG)
- ファースト・パッシブ・パラレル (PFL)
- メモリ・デバイス
- 2 バンクの誤り訂正コード (ECC) 対応 40 ビット DDR3 SDRAM
- 512 メガバイトのフラッシュ・メモリおよび 18 メガバイトの SRAM
- 標準通信ポート
- USB 2.0
- ギガビット・イーサネット
- PCIe x4 エッジ・コネクタ
- 汎用高速メザニン・カード (HSMC) (4 チャネルのトランシーバ、16 チャネルの Tx LDVS、16 チャネルの Rx LVDS)
- 1 本の SDI チャネル
- トランシーバ・チャネル 1 本あたり 2 個の SMA コネクタ
- プッシュボタン、DIP スイッチ、および LED
- クロック
- FPGA 基準クロック入力用プログラマブル・クロック・ジェネレータ
- FPGA 基準クロック入力用 125 MHz LVDS オシレータ
- FPGA 基準クロック入力用 148.5/148.35 MHz LVDS VCXO
- FPGA および MAX V FPGA クロック入力用 50 MHz シングルエンド・オシレータ
- MAX V FPGA コンフィギュレーション・クロック入力用 100 MHz シングルエンド・オシレータ
- SMA 入力(LVPECL)
- 電源
- ラップトップ DC 電源入力アダプタ (14 ~ 20V)
- PCIe エッジ・コネクタ
- システム・モニタ回路
- 電源 (電圧、電流、ワット数)
- 筐体
- PCIe カード標準サイズ (6.600" x 4.199")
- 搭載デバイス
- Cyclone V GX FPGA 開発キット・ソフトウェアの内容(表 2 からダウンロード可能)
- デザイン例
- PCIe ループバックおよびリファレンス・デザイン
- ボード・テスト・システム (BTS)*
- ボード・アップデート・ポータル (BUP)*
- Nios® II エンベデッド・ソフト・プロセッサおよびイーサネットを含みます
- このキットには Quartus II 開発ソフトウェアのライセンスは含まれません。
- デザイン例

図1. Cyclone V GX FPGA 開発キット
関連資料
ドキュメント | 説明 |
Cyclone V GX FPGA 開発キット・ユーザー・ガイド (英語版・PDF) |
Cyclone V GX FPGA 開発ボードのセットアップおよび搭載されたソフトウェアの使用方法について解説しています。 |
Cyclone V GX FPGA 開発ボード・リファレンス・マニュアル (英語版・PDF) |
ボードのコンポーネントおよびインタフェースに関する詳細を含んでいます。 |
キット・インストール(FTP 経由) (近日提供予定) |
リファレンス・マニュアル、ユーザー・ガイド、クイック・スタートガイド、部品表、レイアウト、PCB、回路図、ボード・アップデート・ポータルのサンプル・ファイル、ボード・テスト・システムのサンプル・ファイルなど、すべてのファイルのフル・インストール。ボード・アップデート・ポータルは Qsys にアップグレードされています。 |