69dBの高い信号雑音比(S/N)を実現した MEMSマイクロフォン
"IM69D130" はInfineon社が提供するDigital MEMSマイクロフォンです。
最大入力音圧レベル(AOP:THD=10%)にて130dB SPL、THD=1%にて128dB SPLを実現、大きな音量でもきわめて高い音質で音響録音などが可能です。

この記事では、IM69D130の以下の3つの特長について解説します。
- 高音質で音声取得ができる69dBの信号雑音比(S/N)
- 広いダイナミックレンジで「ささやき声」も音声取得可能
- プリント基板へのはんだ付けも容易。リフローにも対応!
1. 高音質で音声取得ができる69dBの信号雑音比(S/N)
IM69D130 は69dBの高い信号雑音比(S/N)を実現しています。高品質な音声取得はもちろん、低音量でもクリアに音声取得ができます。
そのため、以下のようなアプリケーションに最適です。
- ハンズフリーヘッドセット
- デジタルカメラ
- コンシューマー用電子機器
- 補聴器などの医療機器
- 自動車用のハンズフリー通話セットなど
使用例 | 詳細と課題 |
ホームビデオ | 通常、家はマイクノイズが容易に優勢になる静かな環境です。様々なキャプチャリング、再生条件、機器があります。 |
子 供 | 撮影対象物はよく動き、ソフトな(静かな)声をしていてます。 |
ソーシャルメディア | 視聴者の関与を最大限得るために高画質が必要とされます。 |
プロフェッショナルビデオ | 求人応募、面接、人材紹介、プレゼンテーションなど。高画質は、応募者やビジネスの差別化を図るのに重要です。 |
音 楽 | 自然な録音を確保するためには高音質が重要です。多様なキャプチャリングや再生条件が課題となっています。 |
パフォーマンス | 学校の演奏は難しいことがあります。小さな声、対象までの距離、周囲の騒音 |
自 然 | 録音された音は、低い音圧レベルまたは非常に低い音圧レベルです。 |
監 視 | とらえる音は、小さく、離れたところからの音になります。 |
2. 広いダイナミックレンジで「ささやき声」も音声取得可能
IM69D130は、105dBの広いダイナミックレンジと最大130dBSPLの高出力直線性をもっています。
そのため、ささやき声からロックコンサートのような低ノイズ音声信号、優れたヒット率、弱い信号から強い信号までの高感度なアプリケーションに最適です。

使用例 | 詳細と課題 |
ポップ/ ロックミュージックコンサート |
コンサートは通常は大音量で行われます。高音質は、良好で自然な音響性能への鍵となります。 |
スポーツイベント | スポーツ(モータースポーツなど)または観衆(アイスホッケー競技場など)のいずれかが非常に大きい状況です。 |
交 通 | 低周波ノイズが多くあります。 |
風 | 風は野外で撮影されたオーディオ/ビデオ録画の音質を下げる一般的な原因です。高いAOPは特定の種類の風条件に有効です。 |
3. プリント基板へのはんだ付けも容易。リフローにも対応!
IM69D130 MEMSマイクは最高260℃の温度に耐えることができます。
高い耐熱性能をもっているため、プリント基板へのはんだ付けも容易です。はんだリフローを含む全自動製造ラインでも問題なく利用できます。

IM69D130 を簡単に評価できる評価キット
IM69D130 は簡単に評価開始できるよう "EVAL_IM69D130_FLEXKIT" 評価キットが用意されています。
この開発キットには、IM69D130 が実装され、必要なピンが引き出された状態になっています。
この評価キットを使用することですぐに評価することができます。

アプリケーション例
- スマートスピーカー
- ホームオートメーション
- IoT デバイス
- アクティブ・ノイズキャンセル (ANC) ヘッドフォンやイヤホン
- 高品質のオーディオのキャプチャー
- 会議システム

製品概要
型 名 | IM69D130 |
仕 様 |
|
商品の価格情報・在庫状況はこちら
メーカーサイト/その他関連リンクはこちら
IM69D130 製品情報
IM69D130 データシート
EVAL_IM69D130_FLEXKIT 製品情報
SN比の違いによるマイクのメリットを聞き比べ
大きい音を入力した場合の比較
高性能マイクでどれだけ離れても音声認識できるか
4つのマイクを使用して、音声の方向検出
お問い合わせ
本製品に関してご質問などありましたら、是非お問い合わせください。