サイト内検索

JANOG51 Meeting in Fujiyoshida [イベントレポート]

マクニカは2023年1月25日~27日に開催されたJANOG51 Meetingに参加してきました。-10℃と大寒波直撃のタイミングでしたが、会場ではHOTなネタで大盛り上がりでした!その様子をご紹介します。

JANOG51 イベントレポート 会場入り口・富士山
会場の様子と富士山

今回の会場は富士山のすぐそば!山梨県富士吉田市

JANOG51は2023年1月25日から27日の3日間、山梨県富士吉田市のふじさんホールで開催されました。

JANOG(JApan Network Operators' Group) Meetingは1年に2回開催されるイベントで、ネットワーク業界の中でも世界的にトップクラスの参加人数を誇る大きなカンファレンスです。今回も現地参加総数は2,196名、オンラインでも1,100名以上もの方々が参加されました。

 

ちょうど寒波が到来したこともあり、会場入りまで苦労された方も多かったですが、「やっとお会いできました!」とコロナ禍でなかなか直接お会いできなかった方との初対面や久しぶりの対面をされている場面も多く見られました。

マクニカの展示は、400G-ZR長距離伝送とネットワーク自動化/可視化

JANOG51 マクニカブース前の様子
マクニカブース前の様子

マクニカのブース前は身動きが取れなくなるほど、多くの方にお越しいただきました!

 

ブースでは2つの動体展示をおこないました。 

1つ目はCoherent社(旧II-VI社)Finisarブランドの光トランシーバーモジュール400G-ZRを使った長距離伝送のデモンストレーションです。アッテネーターを用いて損失を加えたダークファイバー相当環境での、80km伝送の様子をご覧いただきました。実際にご使用いただいている方や、今後400Gの検討をされる方に、興味を持っていただくことができました。

 

もう一つはEdgecore Networks社 White Boxと SONiCが動作する環境をAviz Networks社 ONESを用いて運用管理するネットワーク自動化と可視化のデモンストレーションです。リモートで当社 LAB のデモ環境にアクセスし、ネットワーク装置のモニタリングやトラフィック流量、トポロジーの可視化の様子をご覧いただきました。なかには「利便性の高い機能が多く、導入のハードルも低そう」とコメントくださる方もいました。

 

日頃お付き合いのあるお客さんとの交流はもちろん、エンジニア同士のディープな話ができる、JANOGならではの光景を目の当たりにしました。

400G-ZR長距離伝送とネットワーク自動化/可視化
マクニカブース 2つの展示内容

今回も当社エンジニアが登壇しました!

JANOG49、50からお届けしているシリーズ「高速光ファイバ通信における”反射減衰量”の影響を徹底解析!」ですが、今回も当社から2名が登壇しました。400G(PAM4)LR4を用いた通信環境で反射減衰量を悪化させて多重反射が起こった場合、通信の品質にどのような影響があるのかを実機を用いて解説しています。

 

前回、前々回の内容もおさらいがありますので、今回からのご視聴でも十分にご理解いただける内容になっています。2023年2月28日まではオンデマンド配信もされているので是非ご覧ください。動画公開期間後でも、発表資料はこれまでのシリーズの分も併せて閲覧いただけます。

講演日時

2023年1月27日 15:00-15:30

タイトル

[400G(PAM4)編]高速光ファイバ通信における”反射減衰量”の影響を徹底解析! 反射による影響を解決します。

URL

https://www.janog.gr.jp/meeting/janog51/400g/

JANOG51 [400G(PAM4)編]高速光ファイバ通信における”反射減衰量”の影響を徹底解析! 反射による影響を解決します。
講演の様子

即売り切れ!大人気の懇親会も参加しました

前回は残念ながら中止となった懇親会ですが、約200枠限定ではあるものの、今回は復活と会期前に案内がきました。しかし、受付が始まって数分後には完売!何とか確保できたチケットをもっていざ懇親会会場へ。これまでとは違って着席のビュッフェスタイルでしたが、美味しいお酒とお食事をいただきながら各テーブルで多くの方が交流を楽しまれており、改めてJANOGの熱さを実感した瞬間でした。

JANOG51 桝
懇親会の様子と100個限定 JANOG51の桝

次回JANOG52は長崎!

今回のテーマは「動き出す、一歩」でしたが、そんな一歩を踏み出して初めてJANOGに参加する方も温かく迎え入れる雰囲気があり、また”皆で日本のインターネットを良くしよう!”という共通の想いが、他のイベントとは比べ物にならない一体感を創り出していました。

 

次は2023年7月5日~7日に長崎県長崎市の出島メッセ長崎にて開催されると発表されました。マクニカはJANOG41から参加しており、次回JANOG52にもマクニカは参加を予定をしておりますので、是非会場でお会いしましょう!

お問い合わせはこちら

今回の展示内容について、より詳細に聞いてみたい・講演内容についての質問がある・参加できなかったけど興味があって説明を受けたい等、ご要望ございましたら是非こちらよりお問い合わせください。