
Thales
タレス
Data Discovery and Classification / データ発見分類+Cipher Trust Manager / 鍵管理
Thales、マクニカが提唱するデータ保護に向けたステップ
データの保護と一概にいっても、機密データ、守らなければならないデータがどこにあるのか?という所在を明らかにすることから始める必要があります。
その上で、各データを分類し、それぞれのデータに対するリスク分析をし、適切な保護対策を行うのが正しい手順となります。
Data Discovery and Classification/データ探索~分類
Thales社製Data Discovery and Classification(DDC)を使うことで、お客様の環境下で、保護対象のデータいわゆる機密データを探し、リスク分析、そしてダッシュボードとして見える化まで一括で実現することが可能です。データがどこにあるか把握できていない。というお客様にはおすすめの製品となります。
DDCを使い、データの所在やリスクが把握できたところで、次に具体的なデータ保護対策に入っていきます。
Cipher Trust Manager/鍵管理
守りたいデータが明確になったら、次のステップとしては、「何単位で暗号化したいか?」を考えます。Thales社製Cipher Trust Mangerを使うことで、異なるレイヤーごとにそれぞれのリスクからデータを保護することが可能です。そして、データ保護をするだけでなく、暗号化に重要な「暗号鍵の管理」をNISTに認定されているFIPS140-2を取得したHSMを使って行います。
お問い合わせ・資料請求
株式会社マクニカ Thales 担当
- TEL:045-476-2010
- E-mail:thales-sales@macnica.co.jp
平日 9:00~17:00