
N3N
エヌスリーエヌ
WIZEYE
Smart Visual Editorとは
IoT データの本当の意味での価値は各IoTデバイスから生成される数多くのデータを活用するところにあります。N3N社のIoT Editor - WIZEYEは企業のビジネスデータから抽出されるデータを実行可能な洞察力(Actionable insight)に変換します。またデータを基盤にした洞察力により迅速で正確な意思決定と運営を可能にし、企業価値の向上へと繋げます。
WIZEYEの特徴
- マップ・エディティング
- ユーザ自らデータ構成・表示構成を簡単に編集可能です。
- ルール・エンジン
- ユーザーが管理するIoTデータをわかりやすいユーザーインターフェイスで区分しデータを定義します。
- 収集された多様なデータ情報をビジネスに合わせて可視化することで、ユーザーはデータ活用を最大現実現することができます。
- アラームロールアップ
- 様々な危険要素をビジネスの進行水準に合わせ正確にアラーム表示します。状況を明確に理解することで迅速な問題解決が可能になります。
- リアルタイム・ビジュアリゼーション
- 様々な定型・非定型の異種データを統合・階層化して可視化でき、容易な分析を可能にします。
WIZEYEのユースケース
スマートシティ
巨大な都市インフラから生成されたセンサ、マップ、ビデオなど、様々なデータを統合して可視化することで、リアルタイムに都市全体のインフラを運営することができます。カメラ映像を基盤にした監視システムの構築(Surveillance System)やカメラ映像及びマップ、インフラデータを統合して可視化し、IoT及び公共データを基盤にしたプラットフォームを構築できます。様々なデータを統合管理することにより、都市内のデータを集約し、運営の仕組みを高度化させ、問題解決や人員コストの削減を可能にします。また可視化プラットフォームによるデータの共有から渋滞緩和・安全向上・防災などの新サービスの創出と言った付加価値の創造にも寄与します。
スマートオペレーション
各産業現場でWIZEYEを活用し、データの管理、運営者の管理、生産設備の管理、生産品質の管理など多くの運用をデジタル化する事で迅速な事象の共有と問題解決を実現しています。船舶、データセンター、製造工場、リテールショップや世界中の設備監視などデータを一つの画面に統合することで、各産業別に最適化されたカスタマイズ型 IoT (Tailored IoT)の構築を可能にし、運営の効率を向上させています。
お問い合わせ・資料請求
株式会社マクニカ N3N 製品担当
- TEL:045-470-9843
- E-mail:digitalization_N3N@manica.co.jp
平日 9:00~17:00