
InnerEye Ltd.
インナーアイ

イベントの特徴
"感情xBrain AI"~脳波で読み解くリアルな感情~ Sense Plusとは?

"感情xBrain AI"~脳波で読み解くリアルな感情~ と題しまして、
第6回AI・人工知能2022 【春】の展示会でご説明できなかったポイントと
より詳しいInnerEye社のSensePlus(センスプラス)の製品説明をさせていただきます。
具体的にBrain AI によるリアルな感情のモニタリングとは何か?
何に活用できるのか?展示会でご説明できなかった点をより詳しくご説明させていただきます。
また、本セミナーでは、脳波計測のデモンストレーションの内容もご紹介させていただきます。
展示会では試せなかった方や、具体的な脳波の波形データが見たい方必見です!
当日はQ&Aのお時間を設けていますので、展示会ではきけなかったこと知りたかったことなどご質問いただけますと幸いです。
この機会にぜひご参加ください。

【Sense Plusとは?】
ユーザーの脳波をプラットフォームにアップロードすることで、様々な感情、精神状態を時系列でグラフ表示します。
ユーザーの行動に紐づけて分析することで、何をしていた際にどのような
精神・感情の状態にあったかを確認することができます。
人間の内的な感情や精神状態を脳の状態から解析し、数値データとして可視化するプラットフォームです。
こんな人にオススメです!
・技能者の後継者問題をお持ちの方
・Brain AI(脳科学xAI)にご興味のある方
・第6回AI・人工知能 2022【春】にて説明の場が持てなかった方、デモンストレーションが試せなかった方
日程・お申込み
日程 | 時間 | 会場 | 定員 |
2022/6/30 (木) |
10:00-10:40 (受付09:55-) |
オンライン | - |
アジェンダ
時間 |
内容 |
10:00-10:20 |
Sense Plus 製品説明 |
10:20-10:30 |
Sense Plus デモンストレーション |
10:30-10:40 |
Q&A |
講師/講師プロフィール

株式会社マクニカ
BRIAN AI Innovation Lab. コンサルタント
村田 啓次
各種半導体営業を経て2016年より新規事業担当
IoTソリューション、データVisualization事業の立ち上げ、新規メーカー開拓を担う。
現在はBraitech事業を担当し革新技術の社会実装に向けたサポートに従事
主催・運営
株式会社マクニカ
注意事項
競合の方はご遠慮いただけますようお願いいたします。ご連絡させていただく場合がございます。何卒ご了承ください。
お問い合わせ先
株式会社マクニカ
マクニカ フィネッセ カンパニー
メールでのお問い合わせ
InnerEye-support@macnica.co.jp
お電話でのお問い合わせ
045-470-9831