サイト内検索

icetana Limited

アイセタナ

国内外の警備現場における実例から理解する最新AI異常検知 ~icetana機能編~

イベントの特徴

昨今、多くの警備現場で人手不足や人件費の高騰などの課題を抱えており、AI画像解析による異常検知を活用した警備DX化の取り組みが急速に進んでいます。

みなさまの中にも、次のような課題をお持ちの方は多いのではないでしょうか。

 
・適切な人員配置で、警備の省人化や有事への対応力を高めたい
・人物だけでなく、車両の異常行動も多数のカメラ映像の中からリアルタイムに検知したい
・顔認証も利用できる異常検知を探している

 

本セミナーでは、これらの課題を解決できる「icetana(アイセタナ)」の機能を、国内外の導入施設で実際に異常を検知した動画を交えてご紹介します。

icetanaの主な機能はこちら

こんな人にオススメです!

・総合ディベロッパー/鉄道/空港/警備会社にお勤めの方

・施設管理/DX推進担当者の方

・警備の人材不足や人件費の高騰に課題をお持ちの方

・AI画像解析等の警備における最新テクノロジーに興味のある方

・1つのシステムで幅広い異常検知ができるソリューションを探している方

お申込み

※セミナーの申込みは終了しました。

日程・アジェンダ

日程

時間

場所

2024/08/30

(金)

13:00-14:00

(受付 12:45 -)

オンライン

アジェンダ

時間

内容

8/30(金)13:00-14:00

・icetanaの概要
・異常検知の仕組みと警備への活用
・主な機能と異常検知の実例
・システム構成例
・質疑応答

講師/講師プロフィール

株式会社マクニカ 濵田 光央

株式会社マクニカ クラビス カンパニー
ビジネスソリューション第2統括部カスタマーサクセス室

濵田 光央

 

2012年より海外半導体メーカーのEPC製品(マイコン、プロセッサー、ワイヤレスコネクティビティ)製品のFAE(フィールドアプリケーションエンジニア)として活動。
その後、FAEの知見を活かしつつ、ミリ波レーダーや3D ToFなど先進的なセンシング技術のマーケティング活動を行う。
現在は労働力不足が課題となっている施設警備においてAI画像解析を活用した異常検知による高度化・効率化の社会実装に従事。

主催・運営

主催:株式会社マクニカ

注意事項

・開催当日は弊社オフィスにご入場いただけません。ご自身のPCからご受講ください。

・セミナーの内容については予告なく変更する場合があります。

・競合他社や個人の方のご参加はご遠慮下さい。