
icetana Limited
アイセタナ
icetanaを活用することで、異常検知の用途の他にも5つの機能「データ分析」 「フォレンジック」 「車番検知」 「顔認証」 「icetana GPT」の機能をお使いいただくことができます。これらの機能は既設のカメラでの運用ができ、icetanaのシステム一つで完結するため、追加のルール設定は必要ありません。
1.データ分析

icetanaがカメラごとにカウントした人数や車両数をトラッキングし分析。監視カメラから取得した映像をリアルタイムに分析し活用することで、より安心・安全な施設運営の実現や、顧客体験を向上させることに繋がります。
活用例:人数/車両カウント、ヒートマップによる滞留時間の分析、指定エリアにおける利用率の分析
2.フォレンジック

特定の人物を施設内のカメラ映像から探し出す「フォレンジック」の機能です。
カメラをまたいだ特定の人物の追跡をおこない、必要な対応をリアルタイムに判断することができるため、施設における安全性の向上を実現します。人手では追いきれない膨大な量のカメラ映像から、任意の動画を探し出す工数を大幅に削減します。
活用例:施設にいる怪しい人物を追跡、泥棒の位置を突き止め盗難品を回収
3.車番検知(実装予定)

ナンバープレートの情報から、車両の入退場をリアルタイムに把握できます。
Watchlistへ事前に情報を入力することで、特定のナンバープレートを検知した際にアラートを出します。ナンバープレートのあるすべての乗り物に高い精度で検知します。
活用例:VIPの車両を検知、入庫禁止の車両を検知
4.顔認証(実装予定)

リアルタイムな顔認証により、VIPやブラックリストなどの特定の人物の方が入館したことを見逃すことなく検知します。
顔情報を入力しWatchlist を予め作成することで、特定の人物を検知した場合にアラートを出します。
活用例:VIPの来場、ブラックリストに掲載された人物の把握
5.icetana GPT(実装予定)

テキストを入力することで、任意の事象を簡単に・リアルタイムに探すことが可能です。多数のカメラ映像を一つずつ探す必要ななく、報告書の作成における工数を削減します。本機能を使用するためにインターネットへ接続する必要はありません。
例. 「刃物を持った人物」などテキストで入力すると、それに関連する動画がモニターに表示される
異常検知の仕組み
icetanaの異常検知ソリューションについては下記よりご確認ください。


お問い合わせ
icetanaの異常検知やその他機能について、ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。