
Macnica
マクニカ

セミナーの特徴
自社グループの外部公開資産の把握/管理はできていますか?棚卸の重要性と対策ソリューションを解説!
サイバー攻撃により機密情報や顧客データが流出するといった重大インシデントが後を絶ちません。各企業において網羅的な把握/管理がされず、脆弱性を残したまま放置されている外部公開資産の多さが、その一因となっています。
本セミナーでは、最近のインシデントの状況や攻撃者の手法をわかりやすくお伝えするとともに、各企業がいま実施すべき対策の第1歩として、海外拠点や子会社も含めた自社に関連する外部公開資産や野良サーバの洗い出し/可視化を実現するソリューションをご紹介いたします。
- 自社、関連会社、グループ会社の外部公開資産が網羅的に把握できていない
- 日々脆弱性が公表されるが影響を受ける資産がどこにあるか把握ができていない
- 事業部や海外関連会社が勝手にサーバーを構築して把握ができずに困っている
上記のようなお悩みがある方はこの機会に是非ご参加ください!
日程・お申し込み
日程 |
時間 |
会場 |
お申し込み |
日程調整中 |
- |
- |
- |
オンラインセミナーの参加手順
- 本ページ上部の「お申し込みはこちら」から必要情報をご登録ください。
- 開催前日17時までに、オンラインセミナーへのログインURLをメールでご案内します。※
- 開催当日、お時間となりましたらログインURLよりアクセスいただき、ご聴講ください。
※セキュリティポリシーなどの関係で届かない可能性がございます。届いていない場合は、sec-service@macnica.co.jpまでご連絡ください。
※ご聴講にはお申し込みが必須となります。ログインURLの共有はお控えください。
開催要項
会 場 |
オンラインセミナーでの開催 ※下記URLより事前に接続テストを実施することができます。 https://zoom.us/test |
---|---|
定 員 | なし |
対 象 | 当日ご準備いただくもの
|
準 備 | 当日ご準備いただくもの
|
費 用 | 無料(事前登録制) |
プログラム
昨今の国内外のインシデントの発生状況と傾向 |
|
なぜ外部公開資産が攻撃者から標的とされているのか |
|
対策としてのAttack Surface Managementサービスの概要 |
|
無償簡易調査の紹介 |
※プログラムは、予告なく変更される可能性がございます。予めご了承ください。最新情報は本Webページをご確認ください。
新型コロナウイルスの影響に鑑み、当面の間、テレワーク(在宅勤務)での業務を基本として継続しております。
セミナーに関するお問い合わせにつきましては、大変お手数をおかけいたしますが、製品のお問い合わせフォームまたはメールアドレスへご連絡くださいますようお願いいたします。