最新情報

【メディア掲載のお知らせ】介護用見守りシステムAttentiveConnectがフクロウ介護で紹介されました

【メディア掲載のお知らせ】ブレインテックAIの展示がロボスタにて取材・掲載されました

【メディア掲載のお知らせ】介護用見守りシステムAttentiveConnectが日本経済新聞に掲載されました

【メディア掲載のお知らせ】スミッシングについてのコメントが日本経済新聞に掲載されました

【メディア掲載のお知らせ】セキュリティについてのコメントが日経クロステックに掲載されました

【メディア掲載のお知らせ】地元中学校で開催した「フィッシング詐欺」の手口や対策を学ぶ授業がNHK首都圏NEWS WEBに取材・掲載されました
イベント・セミナー
半導体 [オンデマンドセミナー] 評価をスムーズに!オンセミ社イメージセンサーの評価環境 <無料>
![[オンデマンドセミナー] 評価をスムーズに!オンセミ社イメージセンサーの評価環境 <無料>](/assets/images/default/event_cover.png)
多種多様なイメージセンサーから、適切なセンサーを選定したあとも、評価環境の構築、条件を変えた評価、設定値の調整、光学設計、など、やることが沢山あります。
オンセミ社では、スムーズな評価を実施できるように、整備された評価環境を提供しています。
今回、オンセミ社のイメージセンサーを評価するさいの流れについて案内します。
2022-05-30 2022年7月25日まで、ご自身のデスク上で受講可能です!
スマートファクトリー 半導体製造プロセスの真のデジタル化にMESの見直しが欠かせない理由とは ~半導体供給不足から読み解くスマートファクトリーのアプローチ~

本セミナーでは、シーメンス社をお招きし、半導体製造産業における最新のトレンドと課題を解説します。
製造実行システム(MES)を導入し、活用することの重要性と本質的なアプローチについても深掘りします。
2022-05-24 ZOOM開催
半導体 [オンラインセミナー] マシンラーニングで FPGA のタイミング収束を効率化 <無料>

データ解析とコンピューティングパワーを使用して、FPGA タイミング問題の解決と最適化をするマシンラーニング(機械学習)ソフトウェアのご紹介です。
2022-06-29 ご自分のデスク
半導体 [オンデマンドセミナー] 評価をスムーズに!オンセミ社イメージセンサーの評価環境 <無料>
![[オンデマンドセミナー] 評価をスムーズに!オンセミ社イメージセンサーの評価環境 <無料>](/assets/images/default/event_cover.png)
多種多様なイメージセンサーから、適切なセンサーを選定したあとも、評価環境の構築、条件を変えた評価、設定値の調整、光学設計、など、やることが沢山あります。
オンセミ社では、スムーズな評価を実施できるように、整備された評価環境を提供しています。
今回、オンセミ社のイメージセンサーを評価するさいの流れについて案内します。
2022-05-30 2022年7月25日まで、ご自身のデスク上で受講可能です!
半導体 [オンラインセミナー] マシンラーニングで FPGA のタイミング収束を効率化 <無料>

データ解析とコンピューティングパワーを使用して、FPGA タイミング問題の解決と最適化をするマシンラーニング(機械学習)ソフトウェアのご紹介です。
2022-06-29 ご自分のデスク
半導体 [オンラインセミナー] インテル® FPGA 回路図チェックのポイント ~ Cyclone® V FPGA の事例 ~<無料>
![[オンラインセミナー] インテル® FPGA 回路図チェックのポイント ~ Cyclone® V FPGA の事例 ~<無料>](/business/semiconductor/events/Events_135433_cover_13.png)
インテル FPGA を実装する基板を作成するうえで、特に気を付けるポイントについて
インテル Cyclone V FPGA を例にとって、FPGA ボード回路図のチェックポイントをご紹介します。
2022-06-23 ご自分のデスク
ネットワーク 脱PPAP/Emotet対策はメールの見直しがカギとなる!?

今回はこの非常に強力はマルウェア「Emotet」の被害を最小限に食い止め、且つ通常トレードオフの関係となる「利便性」と「セキュリティ」の両立を目指したランサムウェア対策について、コンテンツクラウド「Box」とメールセキュリティツール「mxHero」を組合せた連携手法をご紹介いたします。
2022-06-23 ZOOM
ネットワーク 【通信事業者様向け】5G環境に向けた最適なトラフィック運用方法をご紹介!

本セミナーでは、5G環境向けの投資コストを削減しつつ監視を実現する、ネットワークパケットブローカー製品の導入方法や、クラウド・コンテナ環境を利用することを想定した一歩先のモニタリングネットワークを、実際の事例も踏まえて徹底解説します。また、ローカル5G向けのソリューションについても併せてご紹介します。
2022-03-17 ZOOM
ネットワーク 改正電帳法対応のベストプラクティスとは?

本イベントでは、改正電帳法のポイントからBoxでの文書管理の延長線上で実現する電帳法対策と、その効率化手法をさまざまな業務プロセスごとにご案内いたします。
2022-03-02 ZOOM
セキュリティ Cato SASE クラウド 導入個別相談会

SASE(サシー)は、プロキシ機能やURLフィルタリング機能を提供するSWG(Secure Web Gateway)をはじめ、クラウドサービスにおける利用状況の可視化や制御を行うCASB(Cloud Access Security Broker)、SWGと合わせて活用することで社内 ネットワークなどプライベ ートゾ ーンへのアクセスが 制御できるZTNA(Zero Trust Network Access)、HTTPS以外の非Web通信を制御するFWaaSなど、各種セキュリティ機能が高度に統合されているサービスです。また、ソフトウェアによって拠点間通信のWANを制御し、ネットワークの可視化を実現するSD-WANもSASEの領域に含まれています。こちらの相談会では期間限定で貴社のお悩みや要望に合わせた、なんでも相談会を実施します。
2022-05-19 その他
セキュリティ 社員が喜ぶ!クラウドネイティブ時代のSASE導入セミナー

本セミナーでは、国内大手企業に採用されているCATO SASE クラウドについて、クラウドネイティブ時代におけるSASE導入によるネットワーク改善のご提案と導入構築方法や、事業継続性における対策を皆様にご紹介します。貴社のニューノーマルにおけるデジタルビジネス変革の手がかりとして、ぜひこの機会をご利用ください。
2022-05-27 ZOOM
セキュリティ SASEで守る、サイバーセキュリティ対策セミナー

本セミナーでは、国内大手企業にも採用されているCATO SASE クラウドについて、Emotetなどのセキュリティ攻撃トレンド、海外拠点を含めたサプライチェーン攻撃の対応方法、導入企業様の声を踏まえて、ハイブリッドワーク時代のセキュリティ対策について皆様にご紹介します。
2022-05-26 ZOOM
スマートファクトリー 半導体製造プロセスの真のデジタル化にMESの見直しが欠かせない理由とは ~半導体供給不足から読み解くスマートファクトリーのアプローチ~

本セミナーでは、シーメンス社をお招きし、半導体製造産業における最新のトレンドと課題を解説します。
製造実行システム(MES)を導入し、活用することの重要性と本質的なアプローチについても深掘りします。
2022-05-24 ZOOM開催
スマートファクトリー 日の丸製造業の実態とは ~スマート工場は正しく進化しているのか、生産性は上がっているのか~

日本の製造業において「今何が起きているのか、今後どうなるのか」
製造DXの第一歩として、実態を正しく掴むことが大切です。
本セミナーでは、製造業への導入実績が300社を超えるマクニカが、製造業のリアルを皆さまへお伝えいたします。
2022-04-27 ZOOM開催
2022-05-17 ZOOM開催
スマートファクトリー 生産効率を最大化!現場フレンドリーなスマート工場の始め方

スマート工場の現状と理想のギャップにお悩みではありませんか。
スマート工場の成功は”生産効率を最大限に高めること”、つまり利益率の高い工場を目指すことにあるのではないでしょうか。
本セミナーでは、スマート工場を成功に導くために押さえるべきポイント「目的の明確化・非機能要件・生産計画の最適化・関係者の巻き込み方・導入ステップ」を5つにまとめてお話しいたします。
2022-05-31 ZOOM開催
2022-06-07 ZOOM開催
モビリティ <日本テクノセンター主催セミナー>LiDARセンサーの基礎と最新LiDAR技術およびシステム構築への応用と活用法~デモ付~

2022-06-23 オンライン(外部サイトへ移動します)
モビリティ 産業用スマートグラスを活用した作業現場DXの実現に向けて

2022-02-22 オンライン(Zoom利用)※視聴用URLは前日に配信予定
モビリティ <BlackBerry | QNX主催セミナー>VIRTUAL TECHFORUM JAPAN 2022のご案内

BlackBerry QNXの最新活用事例を幅広くお伝えする年に一度の特別なイベントです。組み込みシステムに要求される技術課題を解決するアイデアがここにあります。
弊社でもJarvis2.0のデモを通してソフトウェアの構成解析ソリューションを紹介します。
2022-01-26 オンライン(外部サイトに遷移します)
AI 【ハンズオンセミナー】Driverless AI入門編

本セミナーでは、クラウドの学習環境を用い、データの準備、確認、予測モデルの作成と解釈、そして実装までをハンズオンで体験していただきます。ぜひご参加ください。
2022-06-08 ZOOM
AI ECサイト継続成長のために"何から手を付けるべきか"がわかるデータ分析プロセス

Amazon Japan G.K.にてECサイトのデジタルマーケティングや、バイヤーとして事業戦略立案、P/L管理、需要予測、商品企画等を経験した【小松 夕祐(こまつ ゆうすけ)氏】をゲストに迎え、担当者の経験や勘ではなく、データに基づき自社サイトの改善ポイントを正しく把握するプロセスをご紹介します。ぜひご参加ください!
2022-05-25 ZOOM
AI 商品データオンボーディングを加速するAIサービスDataXご紹介セミナー

本ウェビナーでは、商品データオンボーディングの課題を解決するAIサービス、「CrowdANALYTIX DataX」をご紹介いたします。
2022-05-26 ZOOM
DX 映像データの「個人情報保護」と「AI分析利用」を両立するには

本セミナーでは、このようなプライバシー、データローカライゼーションの課題を克服し、AIによる映像データの利活用を推進するソリューション brighter AIを徹底解説。AI分析にも活用できる「属性情報を保持しつつ匿名化された映像データ」とは実際にどのようなものか、皆様のデータ利活用の推進をどう支援するかについて、brighter AIのデモも交えてご紹介いたします。
2022-04-06 ZOOM
DX PrismaCloudで実現するコンテナセキュリティ! ~機械学習を用いたコンテナランタイムの保護 編~

2021-08-01
サービスロボット 自動清掃ロボットNeoで体感した"工場清掃DX"~昭和電線ケーブルシステム様 x マクニカ~

2019年から自動清掃ロボットNeoを導入している昭和電線ケーブルシステム株式会社様と対談形式でのWebinarを開催致します。
検討のきっかけから今後Neoを活用して目指す未来まで、ユーザー様ならではの視点でお話頂くイベントです。
2022-02-22 オンライン
サービスロボット 自動清掃ロボットオンラインセミナー<物流施設・倉庫編> 待ったなしのDX推進 "清掃ロボット"から始めるDXの成功体験づくり

本セミナーでは、丸和運輸機関様をゲストにお招きして現場での検証結果の実例をもとにインタービューや検証動画を交えてご紹介させていただきます。
2022-02-22 オンライン
サービスロボット 第6回ロボデックスに出展します

第6回 ロボデックスに自動清掃ロボット”Neo”とテレプレゼンス&カスタマイズロボット”Temi”を出展させていただきます!
2022-01-19 東京ビッグサイト東7,8ホール(小間番号54-24)
医療・介護 2024年度介護報酬改定を見据えたICT・IoT活用オンラインセミナー

2022年3月17日 (木) 13:30~「2024年度介護報酬改定を見据えたICT・IoT活用オンラインセミナー」【高齢者住宅新聞社との共催ウェビナー】
2022-03-17 オンライン
医療・介護 【ウェビナー】介護ロボット・ICT導入活用事例と事業所の取り組みについて

本セミナーでは、かながわ福祉サービス振興会の得永様をお呼びし、介護ロボット・ICTの導入事例と活用における事業所の取り組みや人材育成ついてご説明いただきます。
2022-02-24 オンライン
医療・介護 介護DXサミットにて講演します

2021年12月16日(木)13:40~15:40 株式会社高齢者住宅新聞社主催の「介護DXサミット」にて講演します。
2021-12-16 オンライン(外部サイト)
IoTセキュリティ IoTセキュリティ対策の"はじめの一歩" ~Panasonic製品セキュリティの取り組みから学ぶ 製造業のあるべき姿~

IoTは、少子高齢化や自然災害、環境問題など、様々な社会問題を解決する手段として近年ますます発展しています。一方、様々なシステムがネットワークへ接続することで、IoTデバイスやOT(産業用制御システムを動かす制御技術)を狙ったサイバー攻撃も増加の一途を辿っています。急速にIoTが発展する一方で、多くの企業は、組織間の役割分担、ルール設計がままならない状態で、ビジネスの拡大とともにリスクが大きくなっています。
そのような状況に危機感を持ちながらも、組織内におけるITとOTの壁は想像以上に高く、製造業のセキュリティ担当者は対策に足踏みせざる得ない状況ではないでしょうか?
本ウェビナーでは、製造業の中でも先進的なお取組みをされているパナソニック株式会社様にご登壇頂き、パナソニックグループにおけるIoT・OTセキュリティを担う製品セキュリティセンター様の実際のお取組みについてご紹介頂きます。
今後、企業競争力を保つ為に製造現場ではDXが進み、IoT技術の発展はますます加速していきます。IoTの発展によって人々が安心して快適に暮らせる社会を実現する為には、IoT・OTセキュリティは必要不可欠です。ご参加いただく皆様にとってこのウェビナーが対策に踏み出すはじめの一歩となれば幸いです。
2021-06-25 オンライン(ZOOM)
IoTセキュリティ IoT利活用におけるサイバーリスクと経営課題セミナー~次々と発生するビジネス現場へのサイバー攻撃を防ぐ!~

IoT機器の普及によって、社会へ新たなサービスや価値提供が可能になる一方、侵入経路が増えることでサイバー攻撃のリスクも高まっています。同時に、2020年6月に公布された改正個人情報保護法により、個人情報の取り扱いや個人情報が漏洩した際の賠償が厳格化されます。IoT機器を起因とした情報漏洩のリスクが高まる中で、適切な対策についてお悩みのお客様が多いのではないでしょうか。
本セミナーでは3つのセッションを通して、IoT機器利用における留意点や押さえるべきポイントをご紹介いたします。
はじめに、基調講演としてMS&AD インターリスク総研 土井様より、IoT機器の利活用におけるサイバーリスクの定量化や経営層の方々がお持ちの課題について、過去の賠償事例も踏まえながらお話いただきます。
次に、マクニカネットワークスより、サイバー攻撃を受けた際のデータ漏洩を防止する「データ保護ソリューション」について事例を交えながらご紹介いたします。
最後に、MS&AD様とマクニカネットワークスで連携して展開している、IoTデバイス脆弱性診断と製品付帯サイバー保険のキャンペーンをご案内いたします。
2021-06-09 オンライン(ZOOM)
コネクティビティ 【オンラインセミナー】最新のビル関連認証制度と空気質センシングの重要性

近年急速にニーズが高まる屋内空気質の監視・管理に適した高精度IAQセンサーユニットと、ビル・施設の建築空間の健康性、快適性を指標化する関連認証制度の最新動向をご紹介します。
2022-01-20 Zoom
コネクティビティ 【オンラインセミナー】Macnica Connectivity for Cellularソリューション 導入編セミナー

1.5GB/年以下のCellular通信アプリケーション向けに朗報! グローバル対応/マルチキャリア接続の低コストeSIMおよび通信コンポーネントをご紹介します。
2022-01-27 Zoom
コネクティビティ 第6回 スマートビルディングEXPOに出展します

12月6日(月)から8日(水)に東京ビッグサイトにて開催される ジャパンビルド-建築の先端技術展-内「第6回 スマートビルディングEXPO」に出展します。
2021-12-06 12月8日まで東京ビッグサイトにて開催
お客様事例
コラム
テクノロジー



センサーやプロセッサーなど、最先端テクノロジーへの高い見識・ノウハウをもつマクニカ。
それは、デジタル化・スマート化を推進する上で圧倒的な優位性を持ちます。
私たちはAI活用に不可欠な調査から仮説・検証、実装、運用までの一連の流れを担う伴走型パートナーとして、
end to end のソリューションをご提供します。