お客様へ、商品と信頼をお届けする

Interview08

岡本 ありす

2019年新卒入社 ビジネスオペレーション職
業務推進本部オペレーション推進統括部
カスタマーサービス部

Chapter1 求められるのは、マルチな能力

私の仕事を一言で表現すると「お客様への商品納入をマネジメントする仕事」。お客様から発注いただいた商品を、お客様が希望される納期までに確実にお届けできるよう管理・調整することが、私たちの役割です。

ビジネスオペレーションの仕事には、高い管理能力とコミュニケーション力が求められます。私は50社ほどのお客様を担当していますが、連絡手段や支払方法、納品の仕方までお客様によって多種多様で、それぞれのご希望に沿ったきめ細かな対応が必要となります。また、悪天候などの外的要因でお客様の希望納期までに商品をお届けすることが難しい時は、営業担当者やお客様と連絡を取りながらトラブル対応にあたることもあります。

そして何より大切なのが、信頼を築き上げるために迅速かつ正確に仕事をすること。万が一のミスで商品が納期に間に合わなかったら、お客様に多大なご迷惑をおかけしてしまいますし、頑張ってビジネスを勝ちとってきた営業担当者の努力を無駄にし、お客様からのマクニカに対する信用も落とすことにもなりかねません。ビジネスは、商品がお客様の元へ届いて初めて成立するもの。「マクニカのビジネスを支えているのは私だ!」という自負を持って、日々の業務に取り組んでいます。

Chapter2 高い向上心を持つ仲間と、チームで働く

入社4年目からは、営業部門向けにオペレーション業務全体の理解度向上を目的としたeラーニングコンテンツを作成するプロジェクトにも参加しています。それは、総勢100人ほどいるスタッフの中から、ひと握りのスタッフだけが参加することができるプロジェクトです。意欲と能力、適性があれば年次や役職に関係なく、責任の大きな仕事を任せてくれるのが、マクニカの良いところです。リーダーをサポートし、チームメンバーと連携しながら、このプロジェクトの成功に貢献したいと思っています。

このプロジェクトに対してもですが、自分がどうして高いモチベーションを保つことができているのかを考えてみますと、それは上司や先輩、仲間の存在が大きく影響していると思います。向上心の塊のような人が多く、その仕事ぶりを見て「私も負けていられない」と自分を奮い立たせています。今はコロナの影響で出社回数は少なく、在宅勤務が増えましたが、チームメンバーとコミュニケーションを密に取っているので孤独感はなく、「いつでもメンバー同士で繋がっている」という安心感があります。困ったことがあったら、すぐにチャットで相談できるのも良い文化だと思います。仕事だけではなく人にも恵まれ、毎日充実した日々を過ごすことで、もっと前向きに仕事に取り組める。マクニカにはそういった良い環境があると感じます。

Chapter3 教育担当を経験し、自分自身の成長を実感

前述のとおり、マクニカでは責任のある仕事をどんどん任せてもらえます。私は入社3年目から、後輩の教育担当になりました。入社して間もない後輩にマンツーマンでついて、ビジネスオペレーションの仕事をマスターしてもらうようレクチャーしたり、サポートしたりすることが教育担当の役割です。上司から「一生懸命仕事に取り組む岡本さんに是非教育担当を任せたい」と言われ、引き受けることに。自分なりに頑張って仕事に取り組んできた姿を、尊敬する上司に認めてもらえたことがとても嬉しかったですね。

もちろん、自分の仕事を抱えつつ、後輩の面倒を見るのは容易なことではありません。自分の教育担当だった先輩がいかに偉大だったのかを自分が教育担当になって改めて感じさせられます。その先輩はどんなに忙しい時でも嫌な顔ひとつせず、私の質問に丁寧に答えてくれました。そのおかげもあり、仕事を早く覚えることができたのです。次は私の番。話を聞く環境を整え、後輩の成長の手助けをしていきたいです。

また、教育担当の経験は、自分自身の成長にも繋がっていると実感しています。例えば、後輩からの質問に回答した時。自分の頭の中が整理され、その事柄に関する理解や知識が一層深まり、結果仕事の効率も上がります。また、後輩が誰かに褒められている姿を見ると、自分のことのように嬉しくなります。業務をこなすだけで精一杯だった頃からは考えられないことです。人に物を教えることで、自分自身も多くの事を学んでいるのだと実感します。

今後の目標・抱負

責任の大きな仕事をたくさん任せてもらえるようになること、自分自身をもっと成長させることが今後の目標です。経験を積み、知識を増やし、会社からより必要とされる存在になりたいです。マクニカにはモチベーション高く頑張っている社員に仕事を任せる風土が根付いているので、今後も意欲的に仕事に取り組んでいきます!

1日のスケジュール

8:45
始業
9:00
当日出荷予定商品の出荷手配状況の確認
10:00
プロジェクトメンバーとのミーティング
12:00
同僚と昼食
13:00
メール対応
14:00
翌日以降の出荷予定商品の状況確認
15:00
お客様向け納期回答の作成
16:00
当日の緊急対応と最新の受注状況の確認
18:00
業務終了

繁忙期には1日で何十社ものお客様に出荷する商品の手配状況の確認をしなければなりません。ミスなく対応するため、前日までに仕事のTO DOリストを作成。その中から緊急度や重要度を勘案し、やるべき仕事に優先順位を付けて、一つの仕事が完了したら都度To Doリストをチェックするようにしています。業務終了後はメリハリをつけて、休む時はしっかり休むことを心がけています。仕事の終わりの目標を立ててアフター5も充実させています!(コロナ禍になる前は友人と赤提灯の居酒屋めぐりをしていました笑)

/