サイト内検索

▼English version and for foreign country are here.
https://www.macnica.com/global/en/privacy-policy.html

個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

マクニカホールディングス株式会社、株式会社マクニカおよびグループ会社(以下「当社」といいます)は、事業活動を通じて取得するお客様、お取引先様、株主様(候補者を含みます。以下同じ)、従業員等の多くの個人情報の適切な管理を重要な責務と考え、以下の個人情報保護方針に基づき個人情報の保護に継続的に取り組んで参ります。

※グループ会社とは、マクニカソリューションズ株式会社およびその他の関係会社をいいます。

基本方針について

  1. 個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)および同法に関連する法令(以下「法令」といいます。)ならびに個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(以下「ガイドライン」といいます。)等に基づき、個人情報を適法に取り扱います。
  2. 個人情報保護に関する社内規程の整備、安全対策の実施、教育訓練等を推進するための個人情報保護に関するルールおよびマニュアル類を策定し、周知徹底等を実施します。
  3. 個人情報の取得は、利用目的を明確に定め、その目的の達成のために必要な限度において、適法かつ公正な手段によってのみ行います。
  4. お客様、お取引先様、株主様及び従業員等の同意を得た場合または法令等に基づく場合を除き、個人情報の第三者提供は行いません。
  5. 個人情報に関するリスク(個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩等)に対して、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
  6. 法令、ガイドラインおよびその他の規範を遵守するとともに個人情報保護プログラムを継続的に改善します。
  7. 相談窓口を設置し、当社による個人情報の取扱いおよび個人情報保護プログラムに関して、お客様、お取引先様、株主様及び従業員等からの苦情および相談を受け付けます。

個人情報の取扱いについて

当社における個人情報の取扱いは以下のとおりです。なお、当社が提供する商品・サービス(当社商品・サービスおよび当社取扱先商品・サービスを含みます。以下同じ。)等の個別案件ごとに、別途個人情報保護方針を定めている場合は、当該方針の内容が優先して適用されます。

  1. 取得する個人情報の内容および利用目的

    当社では、以下の利用目的の達成に必要な範囲で、適正かつ適法な手段により、お客様、お取引先様、株主様および従業員等の個人情報ならびに個人に関するデータを取得いたします。

    カテゴリ

    取得情報

    利用目的

    ①マーケティング業務

    商談、展示会、ウェブマーケティング、ウェブフォーム、その他の営業・販促活動を通じて入手した以下の情報

    • 氏名、所属する企業・部門名、役職、住所、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス、その他の連絡先情報
    • 上記と関連付けられた商品やサービスの購入・利用・検討に関する情報等
    • ウェブサイト訪問時に入手するIPアドレスおよびCookie等のオンライン識別子(他の情報と容易に照合することができ、それによって特定の個人を識別することができることとなるものに限る。)
    • お客様からのお問い合わせへの対応
    • 商品・サービスのご案内/デモンストレーション
    • 当社が、開催(主催・共催・協賛・後援を含みます。)するセミナー・展示会・勉強会等に関するご案内
    • お客様の購買傾向等の分析

    ②商品・サービスの提供
    集積回路及び電子デバイスその他事業

    • お客様・お取引先様の従業員の氏名、所属する企業・部門名、役職、住所、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス、その他の連絡先情報
    • 上記と関連付けられた商品やサービスの購入・利用・検討に関する情報
    • サポートに関する情報(サポート履歴等)
    • 商品・サービスの仕入れ、提供に至るまでのお客様・お取引先様へのご連絡
    • 商品・サービスの保守・技術サポートの提供
    • その他お客様・お取引先様に対するお取引等に関するご連絡および個別の取引に基づく業務の遂行

    サイバーセキュリティ及びその他ITソリューション事業

    • お客様・お取引先様の従業員またはユーザーの氏名、所属する企業・部門名、役職、住所、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス、その他の連絡先情報、サポートサイト閲覧履歴、商品やサービスの購入・利用・検討に関する情報
    • サポートに関する情報(ユーザーのアカウント、パスワード、アカウント、ログ等)
    • 商品・サービスの仕入れ、提供に至るまでのお客様・お取引先様へのご連絡
    • 商品の保守・技術サポートの提供その他お客様・お取引先様に対するお取引等に関するご連絡および個別の取引に基づく業務の遂行

    当社の提供するオンラインサービス

    • ユーザーID等の認証情報
    • 所属する企業・部門名、役職、住所、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス、その他の連絡先情報
    • IPアドレスおよびCookie等のオンライン識別子(他の情報と容易に照合することができ、それによって特定の個人を識別することができることとなるものに限る。)、ログ情報
    • オンサインサービスを通じた当社サービスの提供
    • 各種情報の提供

    ③人事労務管理業務

    • 当社従業員の氏名、所属する派遣元企業名、部門名、役職(社内グレードを含みます。)、住所、電話番号、電子メールアドレス、その他の連絡先情報、国籍、出生地、世帯主、性別、生年月日、入社年月日、病歴(ハンディキャップ)、学歴、職歴、社員番号勤務記録、業績評価、休職状況、給与、賞罰等の記録、閲覧履歴、健康診断結果、検索履歴、趣味、資格、スキル、インターネットその他電子ネットワーク上の行動情報、口座情報、身分証明資料、家族情報、外国人登録証明書番号、基礎年金番号、旅券番号、免許証番号
    • お客様及びお取引先様の従業員の氏名、企業名、部署名、役職、電話番号、電子メールアドレス、その他の連絡先情報、入退社情報、その他貸与機器のログに含まれる個人情報
    • 採用選考、入社手続、社会保険関係手続、その他雇用管理上の必要な手続の遂行
    • 教育機会の提供、育成計画の作成、その他教育育成環境整備
    • 賃金、賞罰、企業年金、団体保険、災害補償等に関する業務の遂行
    • 従業員およびその家族の適正な健康管理
    • 従業員およびその家族の福利厚生の提供
    • 業務活動(PR動画の撮影等の広報活動を含みます。)、事業活動上必要な対応
    • 当社退職後の元従業員およびその家族との連絡
    • 上記の各項目に付帯する業務の遂行

    ④人材採用業務

    • 氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、電子メールアドレス、学歴、職務経歴、現年収、希望年収、保有資格、志望動機、その他の志望者に関する必要な情報
    • 当社と志望者との間で行われるあらゆる形式のコミュニケーション(面接におけるコミュニケーションを含みますが、これに限られないものとします。)に含まれる情報、当該情報の付随情報または当該情報から派生した情報
    • 当社の採用活動への応募・参加の履歴およびその採用選考における評価、選考結果その他の記録
    • その他、法令が許容する範囲で、採用活動に関連して本人が提出した情報、就職エージェントから取得した情報
    • 採用希望者の採用選考
    • 上記に関わる連絡および情報提供

    ⑤その他当社の事務手続等

    • 株主様の氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス等
    • 会社法及び各種法令に基づく株主様及び当社の権利の行使、義務の履行、記録作成、会社情報等の送付その他株式に関する事務手続き
    • 株主様と当社の関係を円滑にするための各種方策の実施、当社が行う各種イベント、アンケートその他企画の実施

    ⑥第三者への提供

    後記2記載の方法による、第三者に対する提供

  2. 個人情報の取扱いについて

    当社は、商品・サービスのご提供に際して、システムの一部として、第三者が提供するオンラインサービスを利用し、また、仕入先やサービスベンダーのサポートを利用いたします。

    これに関連して、当社が提供する商品・サービスのお客様、お取引先様の従業員、株主様及び従業員の個人情報を、当社の商品・サービスの仕入先・ベンダーに提供いたします。
    提供先になりうる仕入先・ベンダーが所在する国または地域の個人情報保護法制については、以下のリンク先をご参照ください。
    https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/kaiseihogohou/


    当社の商品仕入先・ベンダー(詳細は以下HPをご確認ください。)
    https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/manufacturers/
    https://www.macnica.co.jp/business/network/manufacturers/
    https://www.macnica.co.jp/business/security/service/

    その他、当社は、以下の場合を除き、お客様、お取引先様、株主様および従業員ならびにご本人から取得させていただいた個人情報を第三者に提供することはありません。

    • ご本人が事前に同意・承諾している場合
    • 当社がお客様に販売する商品・サービスの保守サービスの提供、ソフトウェア商品・サービスの使用許諾契約などの締結、および各種商品・サービス・ソリューション提供のために、お客様、お取引先様へ提供する必要がある場合
    • 当社が開催(主催・共催・協賛・後援を含みます。)するセミナー・ウェビナー参加者の情報を、セミナー・ウェビナーの共催者または協賛者に提供する場合
    • 法令に基づく場合
    • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
    • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
    • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
    • 大学、公的研究機関等の各研究機関に提供する場合で、個人情報保護法27条1項5号ないし7号に規定する場合
  3. 個人情報の共同利用

    当社は、グループによる総合的なサービスを提供する目的で、以下の場合を含め、個人情報をグループ会社間で共同利用する場合があります。
    共同利用を行う場合は、①共同して利用する個人情報の項目、②共同して利用する者の範囲、③利用する者の利用目的、④当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称および住所(法人の場合には、加えて、代表者の氏名)を予め明示します。

      【当社グループ内の共同利用について】
      当社は、上記2.記載の利用目的の達成のため、次の範囲内でご本人の個人データを共同利用いたします。


    1. 共同して利用される個人データの項目
      ご本人から特に申入れがある場合を除いて、セミナー・ウェビナー・当社ウェブサイト経由でいただいた、ご本人の全ての個人データ
    2. 共同して利用する者の範囲
      当社ならびにその国内子会社および関係会社
    3. 共同して利用する者の利用目的
      上記2.に同じ。
    4. 当該個人データの管理について責任を有する者の名称および住所ならびに代表者の氏名
      株式会社マクニカ(当社の詳細については「会社情報」をご覧ください。)
  4. 個人情報の取扱いの委託

    当社は、前記1.で特定した利用目的の達成の範囲内で、お客様、お取引先様、株主様および従業員から取得した個人情報の取扱いを第三者に委託する場合があります。
    委託先については、当社の委託先選定基準を満たす者を選定し、法令およびガイドライン等に基づき、必要かつ適切な範囲で監督を行います。

  5. 匿名加工情報の作成および作成した匿名加工情報の第三者提供

    当社は、お取引先様の従業員またはユーザーから取得した情報について、継続的に、特定の個人を識別することおよび作成に用いる個人情報を復元することができないよう適切な保護措置を講じたうえで匿名加工情報(特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報をいいます。以下同じ。)を作成し、第三者に提供いたします。なお、当社は、法令およびガイドライン等を遵守して、匿名加工情報を適正に取り扱い、漏えい、滅失またはき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、匿名加工情報等を取り扱う従業員や委託先に対して、必要かつ適切な監督を行います。

    1. 当社の作成する匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目
      「3.取得する個人情報の内容」に記載の各項目
    2. 第三者に提供する匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目およびその提供の方法
      1. 第三者に提供する匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目
        「3.取得する個人情報の内容」に記載の各項目
      2. 匿名加工情報の提供の方法
        書面、書籍、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、フラッシュメモリ、会員向けオンラインサービス、アンケート等フォーム、クラウドサービス、電話、FAX、電子メール
  6. 個人関連情報

    当社は、個人情報保護法に定める「個人関連情報」を個人データとして取得、提供する場合には、法令およびガイドライン等を遵守し、適正に取扱います。

  7. 個人情報の開示、訂正(追加・削除)、利用停止および第三者提供の停止等の手続

    当社が取得した個人情報に関して、開示、訂正(追加・削除を含みます。)、利用停止、第三者提供の停止等を希望される場合は、下部の「当社グループ・個人情報保護ポリシーに関するお問い合わせ先(相談窓口)」にある「お問合わせはこちら」より当社へご連絡ください。

クッキーとウェブビーコンについて

当社は、ユーザーにより良いサービスを提供する為にクッキーやウェブビーコンを利用しております。また、当社が提供するアプリケーションまたはアプリケーションと連携するウェブサイトにおいて、お客様、お取引先様、株主様及び従業員により良いサービスを提供するため、今後、ウェブビーコンを利用する可能性がございます。

利用目的と利用ツール

ユーザーの利便性向上やウェブサイト改善のため、下記ツールを利用しています。各ツール提供企業により収集、記録、分析される情報は、各ツール提供企業のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。必須ではないクッキーの利用は、各ツール提供企業の設定ページ、またはお使いのブラウザの設定から無効化・停止することができます。必須ではないクッキーの機能を無効にしてもサービスのご利用には問題ございません。

Google Analytics(Google LLC)

※Google Analyticsは、当社が発行するCookieを使用してログを収集します。

マルケト(アドビ株式会社)

User Heat(株式会社ユーザーローカル)

uSonar (株式会社ランドスケイプ)

CloudFlare(Cloudflare, Inc.)

※MAQUPサービスのみで利用します。
  • クッキーポリシー:Cloudflare Cookie Policy
  • ※必須クッキーのため、無効にすることはできません。

Auth0(Auth0, Inc.)

※MAQUPサービスおよびマクニカIDのみで利用します。
※クッキーポリシー:他の個人情報と同様、当社が上記の利用目的の範囲において、Auth0社のサービスを利用し、Auth0社はその処理に限定してクッキーを利用します。
※必須クッキーのため、無効にすることはできません。

Amazon Pinpoint

プライバシーポリシー:AWS でのデータプライバシーとコンプライアンス

People Driven DMP(株式会社電通)

当社グループ・個人情報保護ポリシーに関するお問い合わせ先(相談窓口)

マクニカホールディングス株式会社 情報管理委員会 事務局

改定

当社は、上記の内容の全部または一部を改定することがあります。改定した場合には、このホームページの掲載内容に反映すること等により公表します。
神奈川県横浜市港北区新横浜一丁目6番地3
株式会社マクニカ
代表取締役社長 原 一将