
Spirent Communications, Inc.
スパイレント・コミュニケーションズ
Spirent Communicationsは、セキュリティーアセスメントに10年以上携わる豊富な経験を持つコンサルタントが、ペネトレーションテストを始めとした多彩なセキュリティー検証サービスを提供します。ウェブアプリケーション、モバイルアプリケーションの他、組込み機器、IoTデバイス、産業用ネットワーク、自動車、など幅広い分野における検証が可能です。
正しい知見・経験・技術を持ち合わせた企業が取得可能なCREST認証、米国通信キャリア団体CTIAのセキュリティーテストラボ認定を持つほか、個人でも、DEFCONやBlackHatといったセキュリティー国際会議での発表経験やOSCP・CISSP・GICSPなど分野ごとに特化した資格を持つメンバーが揃っています。
主な製品
セキュリティー検証サービス

Spirentの提供するセキュリティー機能検証サービスは、急速にIoT化が進む組込み機器に対して、機器に潜む脅威と脆弱性の分析・セキュリティー機能の妥当性検証を、専門家による知見で可能にし、お客様のセキュリティー設計実現をサポートします。
このサービスをご活用頂くことで、抜け漏れの無い製品/システム分析、製品に必要となるセキュリティー対策の決定、対策が機能しているかの確認が可能となります。
主な製品
- 脅威分析
- ソースコード解析
- ペネトレーションテスト
Cyber Flood(セキュリティパフォーマンステスター)
ネットワークを流れるユーザー、アプリケーショントラフィックを用いてネットワーク機器のパフォーマンスを測定する検証用装置。Spirent社のクラウドデータベース経由で、常に最新のアプリケーショントラフィックを入手でき、マルウェアや既知のウィルスメールなどの攻撃パターンを再現することに加え、ファジングテストやDDoS攻撃を模擬的に試験することが可能です。
製品ピックアップ記事
メーカー基本情報
会社名 | スパイレント・コミュニケーションズ(Spirent Communications, Inc.) |
---|---|
本社 所在地 |
クローリー(イギリス) |
設立 | 1936年 |
従業員数 | 約1,700名 |
会社概要 | Spirent Communicationsはセキュリティーアセスメントに10年以上携わる豊富な経験を持つコンサルタントが、ペネトレーションテストを始めとした多彩なセキュリティー検証サービスを提供します。ウェブアプリケーション、モバイルアプリケーションの他、組込み機器、IoTデバイス、産業用ネットワーク、自動車、など幅広い分野における検証が可能です。 正しい知見・経験・技術を持ち合わせた企業が取得可能なCREST認証、米国通信キャリア団体CTIAのセキュリティーテストラボ認定を持つほか、個人でも、DEFCONやBlackHatといったセキュリティー国際会議での発表経験やOSCP・CISSP・GICSPなど分野ごとに特化した資格を持つメンバーが揃っています。 |
Webサイト | https://www.spirentcom.jp |
お問い合わせ先
マクニカ テクスター カンパニー
〒222-8561 横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル
メールでのお問い合わせ