
本イベントの開催は終了いたしました。
イベントの特徴
IoT機器の普及によって、社会へ新たなサービスや価値提供が可能になる一方、侵入経路が増えることでサイバー攻撃のリスクも高まっています。同時に、2020年6月に公布された改正個人情報保護法により、個人情報の取り扱いや個人情報が漏洩した際の賠償が厳格化されます。IoT機器を起因とした情報漏洩のリスクが高まる中で、適切な対策についてお悩みのお客様が多いのではないでしょうか。
本セミナーでは3つのセッションを通して、IoT機器利用における留意点や押さえるべきポイントをご紹介いたします。はじめに、基調講演としてMS&AD インターリスク総研 土井様より、IoT機器の利活用におけるサイバーリスクの定量化や、経営層の方々がお持ちの課題についてお話いただきます。
次に、マクニカネットワークスより、サイバー攻撃を受けた際のデータ漏洩を防止する「データ保護ソリューション」について事例を交えながらご紹介いたします。
最後に、MS&AD様とマクニカネットワークスで連携して展開している、IoTデバイス脆弱性診断と製品付帯サイバー保険のキャンペーンをご案内いたします。
こんな人にオススメです!
・IoT機器開発者及びIoT機器利用者 ・IoT機器ベンダー ・CISO ・データセキュリティご担当者 ・情報システム部ご担当者 |
日程・お申し込み
日程 | 時間 | 会場 | 定員 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
2021/06/09 (水) |
|
|
受付終了
|
アジェンダ
時間 | 内容 |
---|---|
14:00-14:05 |
はじめに |
14:05-14:25 |
【基調講演】MS&AD インターリスク総研株式会社 新領域開発部長 土井様 IoT利活用におけるサイバーリスクと経営課題 |
14:25-14:50 |
マクニカネットワークス株式会社 第2営業統括部第7営業部第1課 本村 光ルーク IoT機器利用におけるサイバーセキュリティ対策ソリューションのご紹介 |
14:50-14:55 |
マクニカネットワークス株式会社 第2営業統括部第7営業部第1課 課長 釜本 潤 IoTデバイス脆弱性診断+製品付帯サイバー保険キャンペーンのご紹介 |
14:55-15:00 |
Q&A |
主催・運営
マクニカネットワークス株式会社
Thales担当
TEL:045-476-2010
Email: thales-sales@cs.macnica.net
注意事項
受講用URLについて
※セミナー受講用URL通知がセキュリティポリシーなどの関係で届かない可能性がございます。
開催前日17時までに届いていない場合は、[ thales-sales@cs.macnica.net]までご連絡いただけますようお願いいたします。
「個人情報保護について」
お客様に入力していただいた個人情報は当社およびVdooに共有させていただきます 。
マクニカネットワークス株式会社とマクニカ・富士エレホールディングス株式会社およびグループ会社の「個人情報保護について」
お客様に入力していただいた氏名・住所・電話番号・メールアドレス等の個人情報は今後、マクニカネットワークス株式会社とマクニカ・富士エレホールディングス株式会社およびグループ会社(以下当社)において、当社が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、当社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び当社営業部門からのご連絡などを目的として利用させていただきます。当社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。
詳細は当社の「個人情報の保護について」をご覧ください。