7.データ参照・分析の応用(Training/Match共通)
-
●データをダッシュボード外で詳しく分析をしたい
-
●選手にデータをフィードバックしたい
-
●使用中の映像分析ソフトとデータを連携したい
ダッシュボードの操作でエクスポートが可能です
1.データをダッシュボード外で分析する
- セッション要約:ダッシュボード上の個人ごとのデータを、CSV(xlsx)でダウンロードできます
- 個人レポート:ダッシュボード上の個人データを、登録EmailにPDFで送付することができます
- ボール保持詳細:ダッシュボード上の時間ごとのボール保持を、 CSV(xlsx)でダウンロードできます
2.選手にデータをフィードバックする
セッションの個人データ*が、上位順にPDFにダウンロードされます
*ダウンロードされる個人データ
1) ボールタッチ数 2) 利き足使用率 3) 活動距離 4) 高強度距離 5) スプリント距離 6) スプリント回数 7) 運動量 8) 最高速度
3.映像分析ソフトとデータ連携する
- 映像ソフトとの連携方法動画(英語)
Playermaker XML to Sportscode
クラブ・チームで映像分析ソリューション*を導入されている場合、Playermakerのデータを映像ソフトにインポートすることで、映像とのタグ付けが可能になります。
*連携可能な映像分析ソフトは限られていますので、対応有無は別途お問合せください。
お使いのPCにXML形式でダウンロードされますので、前ページの動画を参考に連携・タグ付けをしてください