
モノの保管・輸送時に必要な 「位置・温湿度・衝撃・盗難 」のモニタリングどうしてますか?
昨今、【医薬品】や【食品】をはじめとする、モノの輸送時や保管において、適切な品質管理が求められており、「品質管理を簡単で効率的ににおこなうにはどうしたらよいのか?」お悩みの方も多いのではないでしょうか?
また、【高額な精密機器】などの輸送時における衝撃が原因での故障・破損などによる保障のリスクを抑えたい!
【国際輸送】における荷物の紛失・盗難など、物流における課題もよくお聞きします。
本セミナーでは、そういったお悩みを持つお客様が、“ 簡単導入できる品質管理システム[位置・温湿度・衝撃・盗難 の状態監視]”のご紹介をします。
今年1月-2月でご紹介したセミナー内容に「盗難・紛失」機能を追加して、わかりやすく編集した『本編』、『ユースケース紹介編(3種)』、『ダッシュボードの説明』
のセミナー動画を5本ご用意いたしました。
これから導入をご検討されたいお客様、課題をお持ちのお客様には必聴の 無料オンデマンドセミナー(約20分+α)です。この機会に是非ご視聴ください!
こんな人におすすめ

日程・申込
日程 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
2024/06/12(水) ~ 2024/07/31(水) |
24H-ご視聴可能 |
期間中、お好きな場所で、ご自分のPCからいつでも受講いただけます。 |
アジェンダ
時間 | 内容 |
---|---|
約20分 |
本編 1. モノの保管・輸送時に必要な“モニタリング”どうしてますか? |
約5分 |
ユースケース紹介編 ① 医薬品の品質管理 <求められている事> GDPガイドラインに対応する 徹底した品質管理 |
約5分 |
ユースケース紹介編 ② 冷蔵/冷凍食品の品質管理
|
約7分 |
ユースケース紹介編 ③ 国際輸送における状態監視
|
約3分 |
ダッシュボード(管理画面)のご説明 |
※ご視聴後の簡単アンケートにご回答いただくと、本セミナー資料(PDF)も差し上げます。
講師

株式会社マクニカ
フィネッセカンパニー第2統括部プロダクトセールス第2部(クアルコム製品担当)
鷲巣 あきら
略歴:2021年メーカー営業の経験を経て、2024年マクニカ入社。
スマートフォン/5G通信のコア技術のリーディングカンパニーであるクアルコム社製品の内、
Qualcomm Aware Platform(クアルコム アウェア プラットフォーム)を担当、
同サービスがお客様の課題解決に繋がるようサービス・製品の普及活動および
お客様サポートに従事している。
本セミナーもその活動の一環として、お客様視点でわかりやすく解説します。
「セミナーのご質問やお客様のお困りごとなどありましたら、是非お知らせください!」
注意事項
・ 競合の方はご遠慮いただけますようお願いいたします。ご連絡させていただく場合がございます。何卒ご了承ください。
・ 本セミナーはオンデマンドセミナーとなります。視聴方法はお申込み後にご連絡いたします。
・ 開催場所は、弊社オフィスではありません。動画配信によるご視聴になりますので、ご自身の PC からご受講ください。
WEBお問い合わせ
以下お問い合わせフォームよりお願いいたします。