「JANOG56 Meeting」 に出展します
マクニカは、2025年7月30日(水)~8月1日(金)に島根県立産業交流会館 くにびきメッセにて開催される「JANOG56 Meeting」に出展します。
日程・お申込み
日時 |
2025年7月30日(水)~8月1日(金) |
会場 |
島根県立産業交流会館 くにびきメッセ 【マクニカ展示ブース(小間番号)】 |
参加費 | 無料 |
主催 | 日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ |
ホスト |
株式会社インターネットイニシアティブ |
※公式HPリンク(外部サイトへ移動します)
マクニカ展示内容
以下3つのカテゴリー別に出展。各ブースにてご来場をお待ちしております。
①オープンネットワーキング ②生成AI向けネットワーク ③ネットワーク構築/光トランシーバー/診断ツール
①【オープンネットワーキング】 小間番号:18
AI/MLからエンタープライズまでオールインワンのオープンネットワーク
EdgecoreNetworksの1~800Gまでの各種ネットワークスイッチや、SONiC/OcNOSをはじめとしたネットワークOSをご紹介します。
Aviz Networksのネットワーク可視化ツール「ONES」や、生成AIベースの管理ツール「Network Copilot™」との組み合わせで、AIインフラの更なる強化が可能になります。
ブースではスイッチの実機展示や「Network Copilot™」のデモ動画をご覧いただけますので、ネットワーク機器の導入にお困りの方や、コストを削減したい方は、是非お気軽にお立ち寄りください。
https://www.macnica.co.jp/go/OpenNetworking.html
②【生成AI向けネットワーク】 小間番号:19
生成AIパフォーマンスを最大化する、NVIDIA GPUに最適なネットワーク!
・NVIDIA
NVIDIAの提供するネットワーキングアーキテクチャー「NVIDIA Spectrum™-X」はイーサネットを使用し、マルチテナントのハイパースケールAIクラウドを構築するための革新的なソリューションです。
これにより、企業は AIクラウドのパフォーマンスと電力効率を大幅に向上させ、より高い予測可能性と一貫性を得ることができます。その結果、市場投入までの時間が短縮され、より高い競争力を得ることができます。
https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/manufacturers/nvidia/
③【ネットワーク構築】 【光トランシーバー】 【診断ツール】 小間番号:調整中
長距離から短距離まですべてお任せ!
・Coherent Corp.
Coherent社製の光トランシーバーは、世界中の大手スイッチ、サーバーベンダーの製品に、その信頼性、パフォーマンス、供給体制、コストメリットなどを認められ採用されております。
長距離伝送からAIデータセンター内まで幅広い光トランシーバーのラインナップと、診断ツールとして利用いただける光スペクトラムアナライザーを展示します。
https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/manufacturers/coherent/