今、求められるITインフラ 2024に出展します
マクニカは、2024年10月17日(木)にグランフロント大阪タワーにて開催される「今、求められるITインフラ 2024」に出展します。
当日は企業展示だけでなく、弊社エンジニアの佐々木が「ネットワーク運用の課題を解決する生成AIソリューション」と題してセミナー発表を行います。
日程・お申込み
名称 | 今、求められるITインフラ 2024 |
日時 | 2024年10月17日(木) 10:00~17:30(セミナー開催) 10:40~17:00(展示会開催) |
会場 | ナレッジキャピタル カンファレンスルーム(グランフロント大阪 北館 タワーC 8F) |
主催 | 株式会社ナノオプト・メディア |
入場方法 | 事前来場登録 |
※公式HPリンク(外部サイトへ移動します)
セミナー詳細
<日時・場所>
10月17日(木) 15:10~15:50|RoomC
<発表者>
株式会社マクニカ フィネッセカンパニー 第3統括部 Open Networking事業推進部 エキスパート
佐々木 太郎
<タイトル>
ネットワーク運用の課題を解決する生成AIソリューション
<内容>
ネットワーク運用には様々な業務があり、それぞれの業務に合わせた高度なスキルが必要です。経験豊富なエンジニア不足や新人へのナレッジ継承も課題となっています。
本セッションでは、大規模言語モデル(LLM)を自社のネットワーク運用に活用するにあたり、LLMモデルの学習データによる制限やハルシネーションを低減するための検索拡張生成(RAG)についてポイントを整理します。
その後、このような課題を解決する生成AIソリューションとして、Aviz Networks社が提供する「Network Copilot™」を実用的な事例を踏まえてご紹介いたします。
展示内容
ブース番号:02
今回の展示は、Interop Tokyo 2024にてBest of Show Awardファイナリストに選ばれた
①Edgecore Networks社の800Gイーサネットスイッチと
②Aviz Networks社のネットワーク運用に生成AIを活用するNetwork Copilotです。
800Gスイッチは、新たなトレンドであるAI/ML用ネットワークに最適な高性能で柔軟性の高い製品です。
Network Copilotは、自社ネットワーク状況を日本語チャットで簡単に問合せることで運用工数の削減にも繋がります。
ブースでは、800GスイッチとNetwork Copilotのデモ動画をご覧いただくことができますので、是非お気軽にお越しください!