セキュリティ対策やネットワーク、DX、AIなどのソリューションを提供するマクニカネットワークス株式会社(以下、マクニカネットワークス、本社:横浜市港北区新横浜1-5-5、代表取締役社長:池田 遵)は、Splunk Inc. (本社:アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ、President and Chief Executive Officer:Doug Merritt、以下 Splunk)が販売するSplunk Premium Appsシリーズ※を対象にした、「Splunk Premium Apps 構築サポートサービス」の販売を開始いたします。
※Splunk Premium Apps: Splunkプラットフォームの機能を拡張できるAppsのうち、有償で提供されるものを指します。
本サービスは、Splunk Premium Apps製品と同時に購入が必須となるSplunk社提供の「Splunk Professional Service」の代わりにご利用いただけるサービスです。Splunk認定資格保持者がPremium Appsの設計、構築作業をリモートでサポートします。国内のディストリビューターであるマクニカネットワークスが本サービスを提供することにより、Splunk社が提供する既存サービスよりも低価格かつ、Splunk Premium Appsの設計・構築・保守・運用まで一貫して、日本語でご相談いただくことが可能になります。加えて、マクニカネットワークスが取り扱うセキュリティ・ネットワーク・DX製品等の製品ナレッジとのシナジーを活かし、より高度なSplunk利活用を支援いたします。
サービス名/提供価格 | Splunk Premium Apps 構築サポートサービス |
---|---|
|
|
対象のSplunk Premium Apps |
|
提供形態 | サービス(スポット契約) |
提供対象 | Splunk Premium Appsをご利用中または導入検討中の企業様 / Splunk認定パートナー様 |
アライアンスパートナー | Positka FSI Pte Ltd. |
対象のSplunk Premium Apps
Enterprise Security
- 詳細調査用のダッシュボード群をプリセット提供
- SOC調査に必要な「多様な切り口での分析」を可能にするダッシュボード群
※都度相談
- 詳細調査用のダッシュボード群をプリセット提供
- SOC調査に必要な「多様な切り口での分析」を可能にするダッシュボード群
- サイロ化したセキュリティ製品群の統合管理
- 業務手順のデジタル化・ワークフローによるセキュリティ運用の標準化
- 運用の自動化によるセキュリティ運用効率化の実現
- アラートのステータス管理やオーナー割り当てなどアラート対応管理メカニズムを搭載
- 必要十分な各種アラートフィルタ機能
サービス内容詳細
- Professional Service per Day for Premium Apps(1日単位型)
Premium Appsに関する要件定義、詳細設計、構築/実装の各フェーズにおいて、お客様のご要望に応じて1日単位で作業をご依頼いただけます。本サービスでは最高位のSplunk認定資格保持者が一貫して対応します。
フェイズ例 | 作業内容の例 |
---|---|
要件定義(アセスメント) |
|
設計(デザイン) |
|
構築・実装(インプリ) |
|

- Professional Service Package for Premium Apps(パッケージ型)
お客様の状況に合わせて、導入前の設計、構築、導入までをパッケージ型で提供します。メニュー内容はSplunk社販売内容と同等です。
パッケージ内容例(Splunk Phantom Standardの場合)
概要 | セキュリティオーケストレーションプラットフォームの設計、実装、およびセキュリティ運用の自動化に関するガイダンス(Playbook)作成のご支援 |
---|---|
サービス内容 | お客様固有の設計ガイダンス |
お客様固有のユースケースロードマップ | |
お客様固有のPlaybook UMLダイアグラム(システムの構成や動作を俯瞰的に可視化) | |
オンサイトトレーニング | |
お客様固有の環境において1個のPlaybook開発 | |
期間 | 4週間 |
マクニカネットワークスは、2009年から現在まで、600社以上へSplunk製品の販売・サポート・利活用支援を行ってまいりました。Splunkを活用したセキュリティインシデントの監視・調査・分析・対処はもちろん、ITシステムの監視・障害調査、ビジネスプロセスの可視化等によるデジタルトランスフォーメーションの実現など、Splunk導入各社におけるビジネスの新たな可能性を広げる提案を積極的に行っています。その際、ポリシー設計、実装、メンテナンス、運用改善等、各フェーズでつまずきやすい課題を解決する弊社独自のSplunk活用支援サービスの開発・提供を行っています。今後もこのような取り組みを通じて、より一層、お客様のデジタルトランスフォーメーション時代におけるデータ利活用促進に貢献できるよう尽力してまいります。
製品に関するお問い合わせ先
株式会社マクニカ
Splunk担当
TEL:045-476-2010
URL:https://www.macnica.co.jp/business/security/manufacturers/splunk/index.html
報道機関お問い合わせ先
株式会社マクニカhttps://www.macnica.co.jp/
TEL: 045-476-2010
〒222-8562 横浜市港北区新横浜1-5-5
広報担当 磯崎(いそざき)
メールアドレス:macpr@macnica.co.jp
※本文中に記載されている会社名は、各社の登録商標または商標です。