サイト内検索

アテンティブコネクト

AttentiveConnect™

 最先端技術を生かした、マクニカの見守りシステム 



AttentiveConnect™とは





センサー情報を可視化できるプラットフォーム(ソフトウェア)です。
ベッドセンサーからの受診したデータから、心拍・呼吸・在床のリアルタイム表示はもちろん、素早い離床検知も可能。
また、睡眠状態の深度も可視化でき、利用者の睡眠傾向も把握できます。



システム概要

サービス構成

センサー情報はクラウドを介し、AttentiveConnect™で可視化します。
介護職員は、その情報をPC・タブレット・スマートフォンで確認できます。また、介護施設内、外出先、自宅、いずれからでも確認が可能です。

※接続検証済み機器:BUFFALO社 型番 WAPM-AX4R , WAPM-1266R, WAPS-1266

サービス利用例

特長

Image 1

簡単設置

マットレスの下にセンサーを置き、電源プラグを差し込むだけで設置完了。

Image 2

リアルタイムモニター

睡眠、覚醒、体動等利用者様のベッド上での状態や、心拍数、呼吸数といったバイタル情報をリアルタイムで確認が可能。

Image 3

素早いアラート発報

離床時、平均約3秒で発報が可能。
心拍、呼吸数が閾値の範囲外になった場合も、アラートを発報。

Image 3

カメラ機能

居室内を画像で確認する事が可能。
座位アラートと同時に自動で居室内の画像を表示。また、アラート時以外でも、居室内の画像を表示させる事が可能。

Image 3

レポート

利用者様の心拍、呼吸、睡眠傾向、無呼吸回数、睡眠品質の総合スコアを可視化。

Image 3

ナースコール連携

ナースコールシステムと連携し、移動中もスマートフォンで利用者からの呼び出しを確認可能。


※医療目的で人、または動物の診断・治療・予防に使用することはできません。

管理画面

直感的なUIにより、どなたでも使いやすい操作画面を用意しております。外国語表示に対応しており日本語・英語から選択が可能です。


連携機器

Image 1

非接触ベッドセンサー

離床時・バイタル異常時に素早く検知。薄いセンサーをマットレスの下へ設置するだけで使用でき、就寝時にも違和感なく使用可能。

Image 2

インカム
(buddycom)

サイエンスアーツのBuddycomは、音声、画像、動画、位置情報、AIを活用することにより、現場において新たなチームコミュニケーションを可能に。

Image 2

インカム
(BONX)

開発中

Image 3

ナースコール
(ベストリハ)

工事不要のナースコール。LTE回線なので、難しい設定は不要。バッテリー式なので、持ち運びも可能。

Image 3

介護記録ソフト
(ワイズマン)

ベッドセンサーから心拍や呼吸数、離床などの情報を介護記録ソフトに自動で反映。



室外点灯ライト

アラートで付くライト(開発予定)



着座センサー

車椅子利用時、立ち上がりを音でお知らせ

サポートの内容

導入検討
サポート

ネットワーク
に関するご相談

・ネットワーク構築支援

デモ貸出
サポート

・使用方法のご説明
・デモ機による効果検証支援

導入時
サポート

システム環境設定

・システム設定、機器設置作業の実施
・機器、システムに関するご説明

導入後
サポート

テクニカル支援

・現場の課題解消支援
・介護職員様のシステムに対する知識
 底上げ支援
・効果検証支援

    

 

関連情報

お問い合わせ


お問い合わせ・資料請求


製品に関するご相談や資料請求は以下よりお問い合わせください。


事業について

AIやモビリティに関連する技術と並び、ヘルスケアを今後取り組むべき新規事業の大きな柱の一つと位置付け、国内外のテクノロジー企業とパートナーシップを結び、高齢化社会と、主に生活習慣に起因する疾病に関わる課題解決に取り組んでいます。1972年に創業した当社は、そのオリジンである半導体やネットワークセキュリティ製品の販売・技術サポートパートナーとして、IoT (Internet of Things)の普及に深く関わってきました。

ヘルスケア事業におきましては、メーカーの代理店という立場から一歩踏み込んで、提供する製品・サービスを統合するプラットフォームを自社開発のクラウドサービスとして構築し、介護分野におけるIoT技術の普及に貢献したいと考えております。提供するバイタルセンサーは最先端の技術を持つメーカーのデバイスを採用していきますが、利用者がIT機器に不慣れでも、導入したその日から使えるサービスにすることを目指してAttentiveConnect™ (アテンティブコネクト)を開発しました。介護事業者にシステムを提供されるインテグレータの皆様には、当社が取り扱うIoTセンサーとスムーズに連携できるようAPIを公開しています。

介護分野で大きな責任を担いながら困難な社会的課題に取り組まれている方々、とりわけ日々サービス利用者と直接接していらっしゃる現場の介護業務従事者の負担を軽減し、ひいてはサービスの利用者のライフクオリティ向上に寄与できることを願いながら、最高品質の製品、サービスを提供してまいります。