
本イベントの開催は終了いたしました。
イベントの特徴
「2024年度介護報酬改定を見据えたICT・IoT活用オンラインセミナー」【高齢者住宅新聞社との共催ウェビナー】
2024年介護・医療のダブル報酬改定となり、これまで以上に科学的介護の推進やICT化が注目されつつあります。
本ウェビナーでは、「今後不可欠な科学的介護の手法」と題しまして、次期介護報酬改定に向けて施設が取り組むべきポイントや、2年後を見据えたICT活用方法についてなど、3部構成で解説いたします。
第1部:東洋大学准教授の高野龍昭氏から「科学的介護情報システムとICT/DXの活用」についてお話し頂きます。
第2部:弊社後藤から「最新のテクノロジーを駆使した介護DXを実現するICTについて事例」をご紹介いたします。
第3部:東洋大学の高野氏、弊社後藤、さらに、実際に見守りシステムをご利用頂いているユニマット リタイアメント・コミュニティ様 主任の岡田氏を含めたパネルディスカッション形式で、2024年報酬改定を見据えたICT利活用促進について議論致します。
参加は無料ですので、ぜひご参加ください。
イベント詳細
■テーマ:「2024年度介護報酬改定を見据えたICT・IoT活用 オンラインセミナー 今後不可欠な科学的介護の手法」
■開催日時:2022年3月17日(木)13:30-16:00
■開催方法:オンライン
■主催:高齢者新聞社
■共催:株式会社マクニカ
日程・お申し込み
日程 | 時間 | 会場 | 定員 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
2022/03/17(木) ~ 2022/03/17(木) |
|
|
受付終了
|
アジェンダ
時間 | 内容 |
---|---|
13:30-14:30 |
2024年度の介護保険制度・介護報酬改定の動向 ~LIFE(科学的介護情報システム)とICT/DXの活用~ |
14:30-15:00 |
次世代の介護DXを実現するICTとは ~事例を元にした介護現場ICT改革をご紹介~ |
15:10-15:50 |
パネルディスカッション 2024年報酬改定を見据えたICT利活用促進 |
15:50-16:00 |
質疑応答 チャットによる質問対応 |
※高齢者住宅新聞社のページに遷移致します。
講師/講師プロフィール

後藤洋平
株式会社マクニカ フィネッセカンパニー
第4統括部エキスパート
大手通信キャリアを経て、2012年にマクニカ入社。
入社後は、世界トップシェアの通信系半導体ベンダーの
マーケティング担当として、最先端技術の国内普及に尽力。
現在は、介護・ヘルスケア領域における新事業の立ち上げに
参画。世界の最先端技術を用いた介護のDXの普及を推進。
主催・運営
高齢者新聞社