タネのまき方

事業とキャリアを知る 事業とキャリアを知る

事業とキャリアを知る イメージ画像

事業領域と職種

気になる職種をクリック/タップで、
詳細情報や関連コンテンツをご覧いただけます。

事業領域図

ビジネスドライブ職

  • 半導体領域

    • プロダクトセールス
    • フィールドセールス
    • サービスソリューション
    • カスタマーサクセス
    • エバンジェリスト
    • ブランディング
    • マーケティング
    • フルフィルメントセールス

    業務内容

    半導体事業におけるビジネスドライブ職では、半導体製品を開発する際のサポートから、ものづくりのアイデアを具現化する方法の提案や設計・量産のためのパートナーの紹介まで、お客様の伴走者として、お客様に最適な商品やサポートを提供しています。

    主な職務

    プロダクトセールス
    プロダクトセールス

    国内外の半導体メーカーに向き合い、製造業のお客様への拡販活動を戦略から一緒に行います。

    フィールドセールス
    フィールドセールス

    半導体を製品に組み込む製造業のお客様に対して、製品開発のソリューション提案を行います。

    マーケティング
    マーケティング

    売上・利益最大化に向けた認知拡大のために、展示会やwebコンテンツ制作などを行います。

    業務の魅力

    最先端の技術や、様々な製品に触れることで、未来を予測し、仕入先やお客様といっしょに新たな価値を社会に生み出していくことができます。お客様のものづくりを設計段階から支え、長期的なパートナーとして、10年後に社会を大きく変える可能性のある製品の開発から実装まで関わることができるのが、半導体ビジネスの醍醐味です。プロジェクトマネジメントやマーケティング施策などを通じ、お客様のビジネスをドライブする経験から、自らの成長を早期に実感することができます。

  • セキュリティ領域

    • プロダクトセールス
    • フィールドセールス
    • サービスソリューション
    • カスタマーサクセス
    • エバンジェリスト
    • ブランディング
    • マーケティング
    • フルフィルメントセールス

    業務内容

    シリコンバレーをはじめとする世界中から、今後必要となる技術を卓越した目利き力で見つけ出し、実装することで、IT市場の成長をけん引します。日々最新のサイバー攻撃を調査・分析する研究機関『セキュリティ研究センター』を有し、専門的な知見を蓄積することで、お客様の課題に合わせたソリューション提案やサービス開発を行っています。

    主な職務

    プロダクトセールス
    プロダクトセールス

    仕入先メーカーの最先端のサイバーセキュリティ商材やネットワーク機器等を日本へ紹介し、販売戦略の立案から実行までを担当します。

    フィールドセールス
    フィールドセールス

    パートナー企業、お客さまへ最先端のサイバーセキュリティ商材やネットワーク機器等を紹介し、課題解決を図るソリューションを提案します。

    マーケティング
    マーケティング

    新製品が次々投入される中、セールスチームと連携し、年間戦略から展示会・デジタル施策によるリード獲得まで裁量を持って推進します。

    業務の魅力

    世界最先端のセキュリティ技術を日本に導入し、企業はもちろん、官公庁や警察など国を守るレベルでのサイバーセキュリティ実装を支援しています。日々進化するサイバー攻撃に対抗するため、シリコンバレー等の最先端テクノロジーを取り入れ、新たなサービスソリューション開発にも力を入れています。最新の脅威や法規制に対応しながら、市場分析と拡販を行い、時代を読みながら素早く対応する力やビジネススキルが身につきます。今後拡大が見込まれる最新の技術分野で、社会に大きく貢献できるエキサイティングな仕事です。

  • CPSソリューション領域

    • プロダクトセールス
    • フィールドセールス
    • サービスソリューション
    • カスタマーサクセス
    • エバンジェリスト
    • ブランディング
    • マーケティング

    業務内容

    現実世界(Physical)でセンシングしたデータをサイバー空間(Cyber)でつなげて価値を生み出すのがCPS(Cyber Phisical System)です。社会課題の解決に役立つCPSの新事業分野でAIやIoTを活用したビジネスを推進するのが、CPSのビジネスドライブ職です。

    主な職務

    プロダクトセールス
    プロダクトセールス

    仕入れ先メーカーが有する最先端技術を仕入れ、戦略立案から拡販活動まで担当します。

    ビジネスデベロップメント
    ビジネスデベロップメント

    社会課題の解決を目指し、自社サービスの開発を主導。お客様に先端ソリューションを提供します。

    マーケティング
    マーケティング

    新規事業としての独自価値を提供するため、リード獲得から受注化までのプロセスを担い、展示会やデジタル施策を実行します。

    業務の魅力

    エネルギー問題や脱炭素に取り組むサーキュラーエコノミーや、過疎化に取り組む自動運転、気候変動に負けないフードアグリテックなど、社会課題を解決するためにテクノロジーを活用する事業を推進できることが魅力です。お客様のニーズに合わせてコンサルティングから製品の実装まで伴走サポートを行ったり、お客様と共創パートナーとなって、今はまだ世界にないサービスを創り出すトライをしたりするなど、自由な発想・企画力が活かせます。マーケティングやエンジニアチーム、パートナーとの連携を通じて、異なる経験を持つ人たちと接することで専門知識を深めることができ、自分のアイデアが形になって社会に影響を与える醍醐味を得ることもできます。

  • コンサルティング領域

    • フィールドセールス
    • アカウントセールス
    • セールスコンシェルジュ
    • ビジネスコンサルタント
    • テクニカルコンサルタント
    • コンサルタントセールス
    • セキュリティコンサルティング
    • industry DXコンサルティング
    • エバンジェリスト
    • ビジネスデベロップメント
    • ソーシング
    • 事業創発
    • 事業開発
    • アーキテクト
    • プロダクトマネージャー
    • プロジェクトマネージャー
    • プロダクトマーケティングマネージャー
    • プロダクトエンジニアリングマネージャー
    • テックリード
    • ビジネスデザイナー
    • ビジネスアナリスト
    • プロンプトエンジニア
    • UXデザイナー
    • ストラテジスト
    • フルフィルメントセールス

    業務内容

    マクニカの全てのソリューションを活用して顧客に伴走し、課題解決に貢献する重要な役割を担います。最新の技術情報を提供し、顧客のニーズに基づいたサービスを提案。優れた先端技術を保持する仕入先担当チームやサービス・ソリューションチームと連携しながらプロジェクトの進行を担います。技術アドバイザーとしての役割も果たし、顧客の目標達成に向けて伴走します。

    主な職務

    コンサルタント
    コンサルタント

    事業の価値向上や経営課題の解決において、解決策の実行や実現を重視されるお客様に最適なDXコンサルティングを提供します。

    業務の魅力

    「課題解決コンサルティング」と「最先端テクノロジー」を活用して、お客様の事業価値向上を支援できることが魅力です。製造DX、自動運転、AI、セキュリティ、半導体、ネットワークなどの分野において、日々のリアルビジネスで培った強みを生かし、顧客に伴走しながらプランの実現をサポートします。最新の技術情報を提供し、顧客ニーズに基づいたサービス提案に向けて、仕入先担当チームやサービス・ソリューションチーム、パートナーと連携し、プロジェクトの成功に向けて先導します。先端技術を学びつつ、ビジネスの最前線で働ける環境があります。

エンジニア職

  • 半導体領域

    • FAE
    • 開発設計エンジニア
    • カスタマーサクセス
    • 半導体QE
    • テクニカルサポート
    • サービスエンジニア
    • 半導体AE

    業務内容

    世界中の最先端半導体を活用し、技術提案や開発支援を中心に業務を行います。プリセールスでは、製品特性を顧客に理解してもらうためのプロモーション活動を行い、必要に応じてリファレンスデザインの開発も手掛けます。また、設計サポートでは顧客に対して、技術的アドバイスを行い、量産化段階では、アフターフォローを担当します。さらに、不具合が発生した際には、問題解決に奔走し、顧客に対する一貫した高品質なサポートを提供します。

    主な職務

    半導体エンジニア
    半導体エンジニア

    担当仕入先メーカーの半導体商品を用いた、お客さまへの技術提案、製品開発サポートを行います。

    業務の魅力

    世界最先端の様々な半導体やその周辺技術に触れられるのが何よりも魅力です。回路設計からファームウェアまで、幅広い知識を身に着け、技術力とコスト感覚を磨いたうえで、最適な提案や開発支援を行い、お客様にとっての大きな付加価値を創出することができます。「マクニカと言えば半導体を使いこなせる高い技術力」という定評もあり、専門性の高いエンジニアから手厚いフォローを受け、短期間で成長することが可能です。また実際に半導体を製品に組み込むためのデモ作成など、自分のアイデアがお客様への価値提案につながるので、自分の手を動かすことが好きな方には最適な職場です。

  • セキュリティ領域

    • プロジェクトマネージャー
    • プロダクトマネージャー
    • テックリード
    • ITコンサルタント
    • ITアーキテクト
    • ハードエンジニア
    • インフラエンジニア
    • システムエンジニア
    • プロジェクトエンジニア
    • セールスエンジニア
    • AI/データ系エンジニア
    • デザイナー
    • サービスエンジニア
    • プラットフォーム開発
    • カスタマーサクセス

    業務内容

    シリコンバレーをはじめとする世界中から、今後必要となるセキュリティ技術を卓越した目利き力で見つけ出し、実装することで、IT市場の成長をけん引します。日々最新のサイバー攻撃を調査・分析する研究機関『セキュリティ研究センター』を有し、専門的な知見を蓄積することで、お客様の課題に合わせたソリューション提案やサービス開発、実装支援を行っています。

    主な職務

    ITエンジニア
    ITエンジニア

    担当仕入先メーカーのネットワーク・セキュリティ商品を用いて、技術コンサルティングを始めとしたお客様への技術提案・システム構築サポートを行います。

    業務の魅力

    世界最先端のセキュリティ技術を日本に導入し、企業はもちろん、官公庁や警察など国を守るレベルでのサイバーセキュリティ実装の支援が経験できます。日々進化するサイバー攻撃に対抗するため、シリコンバレー等の最先端テクノロジーを発掘し、各ドメインに精通したエンジニアが、運用支援を含むサービスを提供。未知の技術をゼロから市場に広めることで、自身も大きな成長が見込めます。また、脅威から逆算して新サービスが生まれた事例もあります。今後拡大が見込まれる最新の技術分野で、社会に大きく貢献できるエキサイティングな仕事です。

  • CPSソリューション領域

    • プロジェクトマネージャー
    • プロダクトマネージャー
    • テックリード
    • ITコンサルタント
    • ITアーキテクト
    • システムエンジニア
    • プロジェクトエンジニア
    • セールスエンジニア
    • AI/データ系エンジニア
    • デザイナー
    • サービスエンジニア

    業務内容

    現実世界(Physical)でセンシングしたデータをサイバー空間(Cyber)でつなげて価値を生み出すのがCPS(Cyber Phisical System)です。社会課題の解決に役立つCPSの新事業分野でAIやIoTを活用したサービス開発や実装を行います。セールスやマーケティングと密接に連携し、まだ世にはない技術実装により、様々な社会課題の解決を目指します。

    主な職務

    ITエンジニア
    ITエンジニア

    社会課題の解決を目指し、先端技術を駆使して自社製品や自社サービスの開発を行い、早期の社会実装に向けた支援を提供します。

    業務の魅力

    エネルギー問題や脱炭素に取り組むサーキュラーエコノミーや、過疎化に取り組む自動運転、気候変動に負けないフードアグリテックなど、社会課題を解決するためにテクノロジーを活用する事業を推進できることが魅力です。お客様のニーズに合わせてコンサルティングから製品の実装まで伴走サポートを行ったり、お客様と共創パートナーとなって、今はまだ世界にないサービスを創り出すトライをすることができます。専門分野のパートナーとの連携を通じて、物理的なエンジニアリングとITエンジニアリングにまたがった専門知識を深めることができ、自分のアイデアが形になって社会に影響を与える醍醐味を得ることもできます。

コーポレート職

  • 人事 / 財務・経理 / 総務 / 法務 / ビジネスオペレーション

    • 経営企画
    • 経営戦略
    • IT
    • 人事
    • 総務
    • 経営管理
    • フィナンシャル
    • 法務コンプライアンス
    • 監査
    • 秘書
    • ビジネスマーケティング
    • ビジネスオペレーション
    • 品質オペレーション

    業務内容

    企業の成長戦略に則って専門領域に分かれており、各部署が連携することで企業の目標達成に向けた基盤を整えています。企業の運営をリードする役割や、事業部門の戦略的なサポートを提供する役割を担っており、組織全体の成長に貢献する業務を担当する職種となります。

    主な職務

    人事
    人事

    組織の人財を最適化することで、企業の成長を支えています。

    財務・経理
    財務・経理

    財務状況を把握・分析し、適切な調達を行うことで、企業の健全な経営を支えています。

    総務
    総務

    社内イベントの運営や施設管理などを担当し、円滑な業務運営を支える役割を果たしています。

    法務
    法務

    企業の法的な安全性を守る役割を担っています、

    ビジネスオペレーション
    ビジネスオペレーション

    ビジネスドライブ職と連携した受発注や在庫管理、出荷業務等を担当します。

    業務の魅力

    企業戦略の企画や推進に関与できる機会が多く、直接的に企業の成長に貢献できることが特徴です。社員にとって魅力的な職場環境を構築することで、組織全体のモチベーションを高めるというやりがいの大きな仕事に挑戦することができます。また各部門との連携が求められるため、様々な文化や異業種の人々と触れ合う機会が多くあることや各専門分野における知識を深められることも魅力です。