50年以上前の半導体黎明期に、「これは未来のタネだ!」と確信した創業者によりスタートしたのがマクニカ。今ではメインビジネスの半導体に加え、ITやAI、自動運転など、様々な先端技術を扱う「技術商社」です。「テクノロジー×商社」のハイブリッドだからこそ、スピーディーに新しい技術を試し、市場に展開できる。マクニカは他社の追随を許さない早さで「未来のタネ」を蒔き続けています。また、言いたいことを気兼ねなく言い合える風通しの良さも、マクニカの自慢の一つです。
もっと見る半導体
日本屈指の半導体製品のポートフォリオを持ち、お客様のニーズに応じた製品を提供しています。また、ただ製品を提供するのではなく、開発を成功に導くための提案活動から、設計や試作製造・評価のサポート、量産後の不具合対応まで、半導体のプロフェッショナルとして幅広くお客様を支援しています。
もっと見るセキュリティ・ネットワーク
お客様のIT環境を支えるビジネスです。 主にサイバーセキュリティの分野では、世界最先端のソリューションを海外からいち早く仕入れ、提供することで、国や地方自治体、企業の重要な機密情報を守っています。最近話題のAI、ビッグデータを活用したDX支援にも力を入れています。
もっと見るCPSソリューション
サイバー&フィジカルシステムの略が、CPS。「センサーで収集したフィジカル空間(現実世界)のデータをサイバー空間上で処理し、価値を創り出して社会に還元する」というソリューションビジネスが、マクニカが掲げる新規事業のコンセプト。自動運転EVバスを提供するスマートモビリティや農業の省力化・精密化・高品質化を目指すアグリテック、バイタルセンシングを活用したヘルスケアなど、様々な領域で新しいビジネスを創造しています。
もっと見る
マクニカは、商社は商社でも「技術商社」。様々な分野のテクロジーを駆使してお客様の課題を解決することが仕事です。商社の利点を生かし、世界中から集めてきた最新テクノロジーに日々触れることで、他では経験できないような成長を実感できます。社員の 3 分の 1 がエンジニアで、専門知識を活かしたお客様サポートなどで価値を創り出します。「どうやったら使いやすく実装できるかな?」「この技術でどんな新しい製品ができるだろう?」と自ら考え手を動かし、形にしていくことに楽しさを覚える方、失敗を楽しんで挑戦し続ける意欲のある方を歓迎します。


フィールドアプリケーション
エンジニア職(FAE)って?
半導体にまつわるフィールドアプリケーションエンジニアは、お客様の技術パートナーとして、ものづくりをサポートします。お客様の技術的ニーズを理解したうえで、最適なソリューションを提案します。例えば、お客様の製品開発に必要な部品選びや、導入時の技術的なアドバイスなど、お客様に伴走してプロジェクトを成功に導きます。この仕事では、他のエンジニアや営業とチームを組んで、新しい技術動向をキャッチアップしながらお客様の期待を超える提案を行います。


ネットワーク
エンジニア職って?
ネットワークエンジニアは、企業のITネットワーク環境を支える技術コンサルティングを行います。ネットワークインフラの設計やセキュリティ対策を通じて、企業が求める安定したIT基盤を実現します。また、最新のネットワーク技術を導入することで、効率的な運用を実現し、事業成長を後押しすることもできます。迅速に問題を解決する力と提案力で、企業のIT基盤を強化する重要な役割を担っています。


セキュリティ
エンジニア職って?
セキュリティエンジニアは、多様化するサイバー攻撃から企業を守る役割を担っています。日々進化するサイバー空間の脅威をいち早く検知し、迅速な対応で企業の情報とデータを保護する製品の導入を支援します。防御が破られた時も、即座に対策を講じ、被害を最小限に抑えるようフルサポートします。サイバーセキュリティの「今」をキャッチし続け、最前線で企業活動や社会インフラの安全を守る仕事です。


AIカスタマー
エンゲージメント職って?
AI カスタマーエンゲージメント職は、最先端の AI 技術を使って企業のビジネス課題を解決する仕事です。具体的には、業務効率化のための AI ソリューションを提案・実装し、企業の DX を促進します。また、海外のチームと連携し、さまざまな業界特有のニーズに対応します。時にはお客様と共に AI 戦略を構築しながら、新たな価値を創出するプロセスを担います。今もっとも成長著しい分野で、新たな技術を先取りすることができる仕事です。

Cross Talk
クロストーク様々な社員が本音で語り合うクロストーク。
社員の「リアルな声」をお伝えします。
Macnica's Voice
マクニカズ ボイスマクニカで活躍する社員一人一人が、
事業活動を通じて抱く想いをお伝えします。
マクニカでは
共に働く仲間を
募集しています。
エントリーはこちら
※クリック後別サイトへ移動します