
最新情報
-
- 2021/7/12
-
Web公開
-
- 2021/10/26
-
申込期限が2021年12月17日(金)までに延長されました。
アワード
アワードの詳細を確認したい方は以下をクリックしてください。
※クリックするとterasicのページに遷移します。
InnovateFPGA 概要
分散インテリジェンスの時代であり、これまで以上に高速データ処理を安全に行う必要があります。
コンピューティング・パワーの需要は爆発的に増加し続けています。InnovateFPGA デザインコンテストでは、地球環境に優しく・資源需要減少を可能とするソリューションの構築を目指していきます。
今日、私たちは目標に向け多くのリソースをかけています。そして、インテル® FPGAを使用しソリューションを開発できるチームを募集しています。
参加者は、Terasic のFPGA クラウド・コネクティビティー・キットとアナログ・デバイセズのplug-in cardsをベースにMicrosoft Azureクラウドサービスを使用してクラウドへの接続をおこないます。
選ばれたチームには、アナログ・デバイセズ製プラグインカードが付属する Terasic DE10-Nano FPGA クラウド・コネクティビティー・キットと、Microsoft Azure のクレジットおよび期間限定アクセス権が無償提供されます。
さらに、先行を勝ち抜いたチームはリージョナル・ファイナルとグランド・ファイナルで開発したデザインのデモを実施していただきます。
■ プラットフォーム
画像:FPGA クラウド・コネクティビティー・キット
ー FPGA クラウド・コネクティビティー・キット
仕様:
・DE10-Nano Cyclone® V SoC FPGA ボード
・Wi-Fi (ESP-WROOM-02 モジュールを使用)
・9 軸センサー: 加速度計、ジャイロスコープ、磁力計
・周辺光センサー
・湿度 / 温度センサー
・UART-to-USB 変換
・2x6 TMD GPIO ヘッダー
※詳細についてはTerasic社のページを参照ください。


ー Microsoft Azure IoT & AI
Azure IoT なら、セキュリティと拡張性に優れたエッジからクラウドまでのオープンな IoT ソリューションにより、IoT のビジョンを素早く実現できます。
Azure IoT Central は、極めてセキュリティーの高い SaaS プラットフォームです。ビジネスの成長に合わせて拡張できるほか、投資の再現性の確保、既存のビジネスアプリとの統合も可能です。
Azure IoT Hub が提供する、クラウドでホストされるソリューション・バックエンドは、ほぼどのようなデバイスでも接続できます。デバイスごとの認証、内蔵のデバイス管理、スケーリングされたプロビジョニングにより、クラウドからエッジまでソリューションを拡張できます。
Azure Certified Device プログラムは、Azure 上で動作するよう構築された IoT デバイスの差別化、販売促進、検出を容易に行うことのできるワンストップのプログラムです。


ー Analog Devices プラグインボード
機能と利点:
・評価ボードとリファレンス・デザインの広範なポートフォリオを提供する Analog Devices は、混合信号設計からソフトウェア
・ドライバーまで、システムレベルのアプリケーション開発に伴う課題の解決を支援します。
・DE10-Nano 上の Arduino 互換ヘッダーを使用することで、Analog Devices 製のさまざまな高精度信号チェーン
・ソリューションのプラグインが可能です。このリンク先ページにある Arduino プラグインボードの例を参照してください。
・ADI QuikEval ヘッダーを使用して、センサー・ソリューションの広範なポートフォリオとのインターフェース接続が可能です。
・サポートについては、ADI EngineerZone™ にアクセスしてください。
・Innovate FPGA Contest の参加資格チームには、作品提出用に最大 3 つまで ADI 認証済みボードが提供されます。
詳細については、Analog Devices のページを参照してください。
ダイヤモンドスポンサー
ゴールドスポンサー
・マクニカ
・MOUSER Electronics
・Arrow
・Digi-Key Coporation
ゴールドスポンサーの情報を確認したい方はこちら
※クリックするとterasicのページに遷移します。
スケジュール






ルール
ルールの詳細を確認したい方は以下をクリックしてください。
主催:Terasic.inc
お問い合わせ
本コンテストに関してご質問などありましたら、以下より問い合わせください。
また本コンテストの正式な内容についてはTerasic社のページをご参照ください。