製品・サービス
製品
サービス
- ダッシュボード/SPL作成パック【実装・構築支援】
- バージョンアップサービス【実装・構築支援】
- Smart Security Monitoring App【独自App/サービス】
- Splunk × LANSCOPE Original App 【独自App/サービス】
- Security Monitoring App for Box【独自App/サービス】
- Cloud Security Monitoring App【独自App/サービス】
- サービス一覧
- Macnica Premium Support for Splunk(利活用支援、バージョンアップ見守り)
- Macnica Premium Support for Splunk スキルアップパッケージ
検索結果上で特定キーワードを目立たせる方法
- 公開日
- 2017-06-05
- 最終更新日
- 2023-04-06
- バージョン
-
Splunk Enterprise 9.0.4
- 概要
- 検索結果上で特定キーワードを目立たせる方法を紹介します。
- 内容
-
キーワード検索について
Splunkではキーワード検索を実施すると、イベント上の該当キーワードがハイライトされます。
しかしながら、該当キーワードを含まない検索を実行した時には、ハイライトがされないためイベントのどこにキーワードが出力されているのかを探す必要があります。
highlightコマンドと呼ばれるコマンドを実行することで、任意のキーワードをハイライトさせることが出来るためイベント上から特定キーワードが出力されている箇所を目視で探すことが容易になります。
highlightコマンドついて
highlightコマンドは引数に取ったキーワードをハイライトすることが出来ます。
使用方法は以下になります。
<検索文> | highlight <キーワード>
例えば、以下のように検索を実行することでerrorというキーワードを目立たせることが出来ます。
<検索文> | highlight error
以上
株式会社マクニカ Splunk 担当
- TEL:045-476-2010
- E-mail:splunk-sales@macnica.co.jp
平日 9:00~17:00