製品・サービス
製品
サービス
- ダッシュボード/SPL作成パック【実装・構築支援】
- バージョンアップサービス【実装・構築支援】
- Smart Security Monitoring App【独自App/サービス】
- Splunk × LANSCOPE Original App 【独自App/サービス】
- Security Monitoring App for Box【独自App/サービス】
- Cloud Security Monitoring App【独自App/サービス】
- サービス一覧
- Macnica Premium Support for Splunk(利活用支援、バージョンアップ見守り)
- Macnica Premium Support for Splunk スキルアップパッケージ
検索時に小数点以下を切り捨て/四捨五入する方法
- 公開日
- 2019-08-06
- 最終更新日
- 2023-12-01
- バージョン
- Splunk Enterprise 9.1.0
- 概要
- evalコマンドを利用することで、小数点以下の数値を切り捨て/四捨五入することが可能です。統計の結果やログ内の数値を切り捨て/四捨五入する際にご利用ください。切り捨て/四捨五入をするには、evalコマンドのfloorやround関数を利用します。
- 内容
-
小数点以下を切り捨てる方法
- 利用する関数
floor() - 利用方法
...| eval <結果を入れるフィールド名>=floor(<数値もしくは切り捨てしたいフィールド名>)
例:
...| eval n=floor(1.9)
※nには「1」が返されます。
...| eval XXX=floor(AAA)
※AAAフィールドの値が「1.9」の場合、XXXフィールドには「1」が返されます。
小数点以下を四捨五入する方法
- 利用する関数
round() - 利用方法
...| eval <結果を入れるフィールド名>=round(<数値もしくは切り捨てしたいフィールド名>)
もしくは
...| eval <結果を入れるフィールド名>=round(<数値もしくは切り捨てしたいフィールド名>,四捨五入する位)
例:
...| eval n=round(3.5)
※nには「4」が返されます。
...| eval n=round(2.555, 2)
※nには「2.56」が返されます。
...| eval XXX=round(AAA, 2)
※AAAフィールドの値が「2.555」の場合、XXXフィールドには「2.56」が返されます。
以上
- 利用する関数
株式会社マクニカ Splunk 担当
- TEL:045-476-2010
- E-mail:splunk-sales@macnica.co.jp
平日 9:00~17:00