製品・サービス
製品
サービス

Forescout
フォアスカウト
Forescout Platform
ソリューション概要
特徴
Forescout ソリューションの特徴として、スイッチ連携など様々な手法を用いることで、エージェントレスでのデバイス可視化と制御を実現いたします。
- 1.エージェントレス
- 2.デバイス可視化と制御
- 接続されているデバイスを把握するために、スイッチ、VPNコンセントレータ、AP、およびコントローラに対してポーリング
- スイッチおよびコントローラからSNMPトラップを受信
- NetFlow、sFlow、Flexible NetFlowデータの受信
- 内蔵または外部のRADIUSサーバーへの802.1x要求を監視802.1x
- DHCP要求を監視して、新しいホストがIPアドレスを要求したときを検出
- HTTPユーザエージェント、TCPフィンガープリント、および60以上のプロトコルについてネットワークSPANポートをオプションで監視
- パブリック/プライベートクラウドAPIのクエリAPIs
- 外部のMAC分類データをインポートするか、LDAPデータを要求する
- VMware® vSphere® や AWS® EC2® や ACI や Azure との統合
- PoE データの解析
- 動作中のポート、サービスバナーOSフィンガープリントスキャン
- 資格情報を使用してエンドポイントでスキャンを実行
- エージェントを使用(オプション)
機能一覧
機能 | eyeSight | eyeControl | eyeExtend | eyeSegment | |
---|---|---|---|---|---|
検出 | パッシブ解析 | ○ | |||
アクティブ解析 ‐インフラストラクチャ― ‐デバイス |
○ | ||||
分類 | ○ | ||||
評価 | ○ | ||||
通知 | メール通知 | ○ | |||
HTTPリダイレクト | ○ | ||||
是正・制御 | Virtual FireWall | ○ | |||
ACL制御 | ○ | ||||
既存セキュリティ対策ツール連携 | ○ | ||||
運用 | 既存セキュリティ 対策ツール連携 |
○ | |||
シュミレーション | ○ | ||||
セグメンテーション | ○ |
ユースケース
- 1.デバイスコンプライアンス
Forescout ソリューションのユースケースとしてデバイスコンプライアンスの実現がございます。会社内の端末を可視化したのち、端末の詳細の状況を確認します。その際にアンチウィルスや暗号化ソフトなどのセキュリティポリシーに照らし合わせて確認を行い、ポリシー遵守できていない端末に対しては、通知・是正・制御を行うことができます。
事務ネットワーク内の端末状態をリアルタイム監視を行い、変化・異常があった場合に、即座に管理者へ通知や周辺機器と連携して是正や制限を行うことが可能です。対応の強固度合いは端末・設備の重要度や変化・異常の影響度を応じて柔軟にポリシー設計することが可能です。これにより異常時にリアルタイムに対応することが可能です。