
H2O.ai
エイチツーオードットエーアイ

AIの中でもビジネス現場での活用に注目される機械学習は、売上予測、顧客の離反予測、生産ラインでの不良品予測など様々な場面において大きな効果を上げており、適用範囲が拡大しています。
しかしこの流れを妨げる課題として、データサイエンス人材の不足が深刻化しています。
本セミナーではこの課題に対する解決策として、クラウドまたはオンプレ環境のKubernetes上で機械学習モデルやAIアプリケーションを迅速に構築できるようにするend to endのAIプラットフォーム「H2O AI Cloud」をご紹介します。
「H2O AI Cloud」はDriverless AI、OSS H2Oライブラリを主なモデル開発エンジンとして利用し、開発後のモデルを迅速にデプロイします。また、それらデプロイしたモデルの管理・運用機能(MLOps)を提供します。そして、AI/ビジネスアプリケーションを素早く構築し、関係者間のコラボレーションを容易化することが可能です。
これまで機械学習にかけていた人員・時間を大幅に短縮することで、自社のAI戦略を加速することができます。
この機会にぜひご参加ください!
日程・お申し込み
日程 |
時間 |
会場 |
お申し込み |
日程調整中 |
- |
- |
- |
オンラインセミナーの参加手順
- 本ページ上部の「お申込みはこちら」から必要情報をご登録ください
- 当日の参加URLは、開催1週間前を目途にお送りさせて頂きます。(H2O.ai社より発行となります)
- ハンズオン環境案内は、お申込みメールアドレス宛、前日までにお送りさせて頂きます。
- 開催当日、お時間となりましたらログインURLよりアクセスいただき、ご聴講ください。
※セキュリティポリシーなどの関係で届かない可能性がございます。届いていない場合は、japan-seminar@h2O.aiまでご連絡ください。
開催要項
会 場 |
オンラインセミナーでの開催 ※下記URLより事前に接続テストを実施することができます。 https://zoom.us/test |
---|---|
定 員 | 20名
※定員に達し次第受付を終了させていただきます。 |
対 象 |
|
ご案内 |
|
費 用 | 無料(事前登録制) |
主 催 | H2O.ai セミナー事務局 |
プログラム
Driverless AIの起動、モデル学習
|
|
MLOps
|
|
AIアプリケーションの利用と開発
|
※プログラムは、予告なく変更される可能性がございます。予めご了承ください。最新情報は本Webページをご確認ください。
新型コロナウイルスの影響に鑑み、当面の間、テレワーク(在宅勤務)での業務を基本として継続しております。
セミナーに関するお問い合わせにつきましては、大変お手数をおかけいたしますが、製品のお問い合わせフォームまたはメールアドレスへご連絡くださいますようお願いいたします。
お問い合わせ先
株式会社マクニカ
H2O.ai 製品担当
メールでのお問い合わせ
h2o-sales@macnica.co.jp
お電話でのお問い合わせ
045-476-2010