商品情報
マクニカはエレクトロニクス及び情報通信の領域で事業展開を進めています。取扱商品は、集積回路、電子デバイス、ネットワーク関連商品を合わせて約80,000点。その、いずれもが、国内外の膨大な商品群の中から、マクニカならではの厳しい目で選び抜かれたもの、またはマクニカが独自に開発した最先端のエレクトロニクス商品ばかりです。常に先進技術を、より高い付加価値とともに、お客様の視点に立って提供し続けます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
PLD Programmable Logic Device
ユーザーがプログラムを書き換えて、固有の機能を持たせることができるIC。ネットワーク関連の通信機器をはじめ、現在は薄型テレビなど、その応用分野はさらに拡大しています。
主な利用例:携帯電話基地局、通信設備機器、測定器、放送設備機器など
ASIC Application Specific Integrated Circuit
汎用品とは異なり、ユーザーの求める仕様や用途、目的に合わせて作られるカスタムIC。あらゆる電子機器から家電まで幅広く使われています。
主な利用例:携帯電話、デジタル・スチル・カメラなど
ASSP Application Specific Standard Product
通信用や画像処理用などの特定用途向けに作られた専用IC。最先端の機能をもった製品をいち早く市場に投入する際には必要不可欠なICです。
主な利用例:伝送装置、携帯電話、プロジェクタなど
アナログIC
通信、コンピュータ、OA周辺機器、民生機器、産業機器と幅広い分野で利用されるICですが、当社ではパソコンや携帯電話などの電源制御の他、OA機器などの用途で多く使われています。
携帯電話、コンピュータ、薄型テレビなど様々な民生機器
メモリー
さまざまな情報を記録するICです。コンピュータの主記憶装置など情報機器の記憶装置に使われるDRAMや、USBメモリやメモリーカードなどに使われるフラッシュメモリが代表的です。あらゆる電子機器から家電まで幅広く使われています。
その他標準IC
当社は上記のほか、DSP、マイコン、CPUなど最先端かつ特徴のある集積回路のほか、幅広い用途に利用されるディスクリートおよびロジック商品も取り扱っています。
電子デバイス
水晶振動子・水晶発振器などの機構部品、センサなどのモジュール商品、ラックマウント電源などの組み込み用機器も販売しています。
ネットワーク関連商品
企業に安全で、止まらない、高速なネットワーク環境をもたらすハードウェア機器から、コンプライアンス対応・コスト削減など既存環境の付加価値を高めるミドルウェアやセキュリティ製品を揃えます。 また、携帯やiPhone、NGN(次世代ネットワーク)など未来のサービス開発を支えるニッチで最先端の通信キャリアソリューションも提供します。