

IST2はユーザー企業のセキュリティのリアルな課題をベースに議論し、
ともに解決策を見出していくことで、
一人一人が成長と自信を得るコミュニティです。


メンバーの声

- 他社の事例を聞いて自社でまだまだできていないことの発見ができた。
- 改善につながるような情報をたくさん得ることができた

- 他企業の取り組み状況が理解でき、悩み事を共有できたのがよかった。
- セキュリティ対策の進め方など、参考になった

- 共感する部分と新たな発見の部分、双方で参考になった
- 皆さん話し足りないのでは?と思うくらい色々お考えだという事もわかった。
IST2運営チーム

株式会社リクルート
六宮 智悟 氏
六宮 智悟 氏

株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
小山 隆弘 氏
小山 隆弘 氏

株式会社マクニカ
福地 流星
福地 流星

株式会社マクニカ
高村 研三
高村 研三

株式会社マクニカ
引野 由菜
引野 由菜

株式会社マクニカ
山﨑 剛弥
山﨑 剛弥
概要
- 名 称
- Information Security Team Tokyo(通称:IST2)
- 目 的
- 企業のサイバーセキュリティを担う実務者が集い、知識・経験・課題を共有しながら情報交換や相談を通じて、日々の悩みを解決し合うこと。そして、「守る仕事」に携わる人々が成長と自信を得て、各企業のセキュリティ対策をより強固にしていくことを目的としています。
- 本コミュニティ
によって
得られるもの -
- 悩みを共有できる、分かり合える仲間を見つけることができる。
- 自分では思いつかなかった解決策を見つけることができる。
- 他社の事例を参考にすることができる。
- 自社のセキュリティレベルを客観的に推し量ることができる。
- 自分自身の知識やスキルの底上げになる。
- 主 催
- 株式会社マクニカ
ご参加いただける方について
IST2では、以下の条件に該当する方を主なご参加対象とさせていただいております。
- 自社におけるサイバーセキュリティの企画や運営に携わっている方
- マクニカ取り扱いの製品・サービスをご利用中で、何らかの事例を共有いただける方
※なお、参加のお申し込みはコミュニティ運営メンバーによる承認制とさせていただいております。条件に該当しない場合、やむを得ずご参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
本コミュニティの情報管理につきまして
本コミュニティは、チャタムハウスルールに従い運営いたします。
内容をご確認、ご同意の上ご参加ください。