Edgecore SONiC とは? ~商用版 SONiC の概要や特徴を解説~

はじめに

定期的にアップしてきました Open Networking (オープンネットワーキング) についての記事も今回で第5回目です。
本記事では、Edgecore 社が提供する Edgecore SONiC (ecSONiC) という商用版 SONiC についてご紹介します。

※ 2022/03/17: 最新バージョン 「ecSONiC 202012」に関する情報を追記しました。

他にもOpen Networkingに関わる記事がありますので、以下「記事一覧はこちら」からご興味のある記事をご覧ください。

ecSONiC について

まず始めに、Open Source Software (OSS) 版 SONiC と ecSONiC の違いについて、ご説明します。ecSONiC は、Edgecore 社が OSS 版の SONiC をベースに新規機能の開発や品質向上を担う商用版の SONiC です。

OSS 版 SONiC 同様に、データセンター向けネットワークを主なターゲットにしており、市場からの要求に応じて不足している機能のエンハンス開発やバックポーティング対応、実運用を想定した検証と不具合改修を Edgecore 社でおこない、高い製品の品質を確保しています。また、Edgecore 社が独自で作成したマニュアルやナレッジベースを豊富に取り揃えており、使い勝手の良さが向上されています。

OSS 版 SONiC x ecSONiC 比較表

 図1:OSS 版 SONiC x ecSONiC 比較表

※ 『品質』は、あくまで弊社の見解です。

ecSONiC は ONIE に準拠しているので、OSS 版 SONiC と同じ手順でホワイトボックススイッチにインストールが可能です。

ecSONiC 対応機器

ecSONiC は Edgecore 社製のホワイトボックススイッチに対応しており、下記の図にある通り 1G~400G までの幅広い機器がサポートされています。

図2:ecSONiC 対応機器

図2:ecSONiC 対応機器

現在のところ、対応機器の大半は Broadcom ASIC ベースのホワイトボックススイッチ製品ですが、2020年末にリリースされたバージョンから、インテル® Tofino™ ベースの Wedge100BF-32 もサポートを開始しました。対応機器は新しいバージョンがリリースされるたび、最新機器を中心に拡大傾向にあります。

ecSONiC サポート機能

ecSONiC は OSS 版 SONiC の既存機能に加えて、下記の機能がサポートされています。

表1:ecSONiC サポート機能 (1/2)

表1:ecSONiC サポート機能 (1/2)

表2:ecSONiC サポート機能 (2/2)

表2:ecSONiC サポート機能 (2/2)

データセンターの運用で必要となる基本的な機能は OSS 版 SONiC でも搭載されていますが、オンデマンドで上記のような機能を Edgecore 社が先行開発し、提供をおこなっています。各バージョンは OSS 版 SONiC と連動しており、OSS で新しいバージョンがリリースされた数ヶ月後に ecSONiC もそれに対応したバージョンをリリースしています。

Edgecore 社は SONiC コントリビューターとしても積極的に参加しており、開発メンバーは SONiC に関する知見が豊富で SONiC のコミュティメンバーとも太いパイプを持っています。ecSONiC を活用する事でベンダーである Edgecore 社から手厚いサポートを受けて、SONiC を導入・運用することが可能です。

以上が ecSONiC の概要および特徴です。次回の記事では、ecSONiC と他社製ネットワーク OS (NOS) の相互運用性についてご紹介します。

最後に

マクニカではオープンネットワーキングを実際に体験し、試験や検証をおこなえる環境をリモートで提供するサービスのご用意があります。

本サービスでは、ネットワークOSの操作性の検証、様々なメーカーのネットワークOSやホワイトボックススイッチ、光トランシーバーを組み合わせた試験をおこなえます。

リモート検証サービス イメージ図

リモート検証サービス イメージ図

気軽にオープンネットワーキングの検証をおこなえるサービスとなっており、基本構成での利用は無償になっています。
ご利用可能なネットワークOSやホワイトボックススイッチについて、具体的なユースケース、またお申し込み方法はダウンロード資料よりご確認いただけます。資料は下記「マクニカ ネットワークOS リモート検証サービス」よりアンケートにご回答いただきますとご案内メールに記載されているURLよりダウンロードができます。

こんな方がリモート検証サービスを利用しています。

実際に利用いただいた方の声をご紹介します。

 

古河ネットワークソリューション株式会社 様

「昨今リモートのサービス環境が増えていますが、その中でも評価機材へのアクセス性が良く好印象でした。

ご提供頂いた資料も分かり易く、目的とした検証を円滑に進めることができました。」


資料一覧はこちら

資料一覧

マクニカが取り扱う製品のご紹介のほか、
BGPクロスネットワーク自動構築ファイルやネットワーク運用試験評価レポートなど、オープンネットワーキングに関する資料を掲載しております。

詳細はこちら

製品ページTopへ

Edgecore Networks

OpenNetworking/ホワイトボックススイッチ関連製品を先行して開発・販売し、オープンネットワーキングの先駆者であり続けています。

DELTA ELECTRONICS

国内外の主要なOEM顧客のビジネスをサポートした実績を多数保有し、高品質/高信頼なネットワーク製品を提供しております。

CGS Tower Networks

最先端の汎用ハードウエアを活用したネットワークパケットブローカー(NPB)を提供しています。

お問い合わせ

本記事に関してご質問などありましたら、以下より問い合わせください。

株式会社マクニカ
OpenNetwork 担当

お電話でのお問い合わせ:
045-470-9831

メールでのお問い合わせ:
projectmonstar@macnica.co.jp