アナログ・デバイセズ社 ADUX1020用のジェスチャー認識アルゴリズム搭載のソースコードがダウンロード可能になりました。
1つのLEDでジェスチャーセンサを構成可能
ADUX1020は、LEDを使ってジェスチャーを識別するセンサです。ADUX1020の最も良いところは、1つのLEDでジェスチャーを認識するところです。
通常、LEDによるジェスチャーセンサは、複数のLEDが必要になったり、LEDの配置に制約があったりします。
詳しくは、簡単!ジェスチャーセンサ:アナログ・デバイセズ社製 ADUX1020の紹介の記事を読んでください。
ADUX1020を評価するには
アナログ・デバイセズ社では、ADUX1020の評価ボード(ADUX1020-EVAL-SDP)を用意しています。
評価ボードとPCを接続頂き、Optical Gesture Evaluation Toolをアナログ・デバイセズ社のWebサイトからダウンロードしてインストールすることでPC上で評価頂く事が可能になります。
詳しくは、簡単!ジェスチャーセンサ:アナログ・デバイセズ社製 ADUX1020を動かしてみるを参照してください。
実際のシステムで評価する為にソースコードを用意しました
LED1個で簡単にジェスチャー認識が実現できることで高い関心をいただいているアナログ・デバイセズ社製ADUX1020ですが、実際にシステムに組み込む際にはジェスチャーを識別するためのソフトウェアを作る必要がありました。
そのハードルを少しでも下げるべく、この度、リファレンスとなるソースコードを準備いたしましたので、ぜひダウンロードし、お試しいただければと思います。
おすすめ記事/資料はこちら
簡単!ジェスチャーセンサ:アナログ・デバイセズ社製 ADUX1020の紹介
簡単!ジェスチャーセンサ:アナログ・デバイセズ社製 ADUX1020を動かしてみる
ジェスチャーセンサ ADUX1020の使用例 -キーロック認証システム-
センサとは何か?電子化、IoT化のための基礎知識