製品
サービス
- ダッシュボード/SPL作成パック【実装・構築支援】
- バージョンアップサービス【実装・構築支援】
- Smart Security Monitoring App【独自App/サービス】
- Splunk × LANSCOPE Original App 【独自App/サービス】
- Security Monitoring App for Box【独自App/サービス】
- Cloud Security Monitoring App【独自App/サービス】
- サービス一覧
- Macnica Premium Support for Splunk(利活用支援、バージョンアップ見守り)
- Macnica Premium Support for Splunk スキルアップパッケージ
1イベントの最大サイズとその変更方法
- 公開日
- 2015-08-03
- 最終更新日
- 2024-01-18
- バージョン
- Splunk Enterprise 9.1.0
- 概要
- 1イベントの最大サイズ(1行の最大サイズ、最大行数)のデフォルト値と変更方法について
- 内容
-
1イベントの最大サイズ(1行の最大サイズ、最大行数)のデフォルト値と変更方法を以下に記載します
1行の最大サイズについて
1行の最大サイズは、デフォルトでは10000バイトです。
1行が10000バイトを超えるデータは、10001バイト以降が切り捨てられます。
変更する場合はprops.confファイルのTRUNCATEの値を変更します。
設定例
<対象ファイル>
ヘビーフォワーダー、(ヘビーフォワーダーを使用していない場合は)インデクサー
$SPLUNK_HOME/etc/apps/<App名>/local/props.conf
または
$SPLUNK_HOME/etc/system/local/props.conf
<設定内容>
[test]
TRUNCATE=50000※1行の最大サイズを、バイト数で指定します。
※TRUNCATE=0を設定することで切り捨てを行わない動作となります。
以下に注意の上、環境に合わせて必要なサイズを指定してください。
注意
1行当たりの文字数が膨大なデータを取り込んだ際にパフォーマンスに影響を与えてしまう可能性があります。※$SPLUNK_HOMEはインストールディレクトリです。デフォルトでは以下です。
<Linux>
Splunk Enterprise : /opt/splunk
Universal Forwarder : /opt/splunkforwarder<Windows>
Splunk Enterprise : C:\Program Files\Splunk
Universal Forwarder : C:\Program Files\SplunkUniversalForwarder設定変更後は、Splunkサービスを再起動してください。
$SPLUNK_HOME/bin/splunk restart
1イベントの最大行数について
1イベントの最大行数はデフォルトでは257行です。
それ以降はイベントが分割されて取り込まれます。変更する場合はprops.confファイルのMAX_EVENTSの値を変更します。
<設定例>
イベントをソースタイプ「test」として取り込み、その最大行数を変更する場合
<対象ファイル>
ヘビーフォワーダー、(ヘビーフォワーダーを使用していない場合は)インデクサー
$SPLUNK_HOME/etc/apps/<App名>/local/props.conf
または
$SPLUNK_HOME/etc/system/local/props.conf
<設定内容>
[test]
MAX_EVENTS=256※行数を指定します。上限値はありません。
※設定変更後は、Splunkサービスを再起動してください。
$SPLUNK_HOME/bin/splunk restart
注意事項
TRUNCATE、MAX_EVENTSのいずれも、インデックス処理や検索パフォーマンスへの影響を避けるための制限となります。
変更する際には、実質的に無制限となるような値ではなく、必要なサイズを指定してください。
以上
株式会社マクニカ Splunk 担当
- TEL:045-476-2010
- E-mail:splunk-sales@macnica.co.jp
平日 9:00~17:00