
Island
アイランド
仮想デスクトップ価格の謎解き/真実
最近VDIの更新請求書を受け取った方は、コストが上昇していることを肌で感じていることでしょう。聞くところによると、更新請求書が年々倍増しているという報告も珍しくありません。このような急激なコスト上昇のプレッシャーの下、IT予算が逼迫する中、多くのITリーダーは、イノベーションへの投資を必要としながらも、財政的な制約という厄介な業務を行っていることに気付いています。
良いニュースは、仮想デスクトップソリューションに代わる最新のソリューションがあることです。この新しいエンタープライズテクノロジーによって、高価なVDIサイクルから抜け出せない苦痛をどのように軽減できるかを理解するために、まず、最も一般的な2つの仮想デスクトップ価格モデルを掘り下げる必要があります。
デスクトップ仮想化とは?
デスクトップ仮想化とは、仮想コンピューティング環境をリモートでホストし、ネットワーク経由でのリモートアクセスを可能にする技術です。仮想デスクトップは従来のエンドポイントのように動作し、ユーザーにアプリケーションやその他のリソースへのアクセスを提供します。仮想デスクトップは主に、組織内のデスクトップ環境の管理とアクセス制御を一元化するために使用されます。仮想デスクトップは、アプリケーションのプロビジョニング、アクセス制御、セキュリティ設定を詳細に制御することができます。
仮想デスクトップの価格オプション
最も有名な仮想デスクトッププロバイダーには、Citrix、VMware、Amazon AWS、Microsoft Azureなどがあります。価格モデルは、ユーザー数、要求されるコンピューティングリソース、ソリューションのホスティング先などの要因によって異なります。
セルフホスト方式
多くの組織は、仮想化インフラを自社のデータセンターでホストすることを選択します。このモデルでは、サーバインフラ、ホスティング、およびメンテナンスのコストは顧客の責任となります。仮想化ベンダーは、通常、総ユーザー数またはサーバー台数に基づいてソリューションのライセンスを提供します。
セルフホスト方式の利点は、環境とネットワークリソースを完全にコントロールできることです。一般的に、コストは契約期間中固定され、予測可能です。
このアプローチの欠点は、仮想化インフラストラクチャーの構築とホスティングに必要な多額の資本コストと、継続的なメンテナンスです。利用需要が変動したり、ユーザーが急増したりする組織では、仮想化環境の効率的な拡張が課題となる可能性があります。また、前述のとおり、このモデルは仮想化ベンダーによる予期せぬ価格引き上げの影響を受けやすくなっています。
クラウドホスト方式
仮想化の新しいモデルとして、クラウドホスティングまたはDaaS(Desktop as a Service)があります。他のクラウド サブスクリプション モデルと同様、これは通常、実際の使用量に基づく変動コスト構造で提供されます。インフラとホスティングのコストはすべてベンダーが負担するため、資本負担の軽いオプションとなります。
このモデルは、ニーズが変動するビジネスや、ユーザー数が急増する組織に最適です。ダイナミックプライシングでは、ビジネスの需要に応じてリソースの使用量を増減できます。これは、組織がアイドル状態のインフラに費用を支払う必要がないため、プラスに働く可能性がありますが、変動するサブスクリプション料金の慎重な監視と計画が必要です。
このモデルでは、使用状況を熱心に継続的に監視することが、実行中のサービスのコストへの影響を理解する上で極めて重要になります。仮想デスクトップのコストは、リソースの消費量の変化によって大きく変動する可能性があるためです。そのため、使用状況に基づいて仮想デスクトップ構成を最適化することが、正確な予算を立て、予期せぬ出費を避けるための鍵となります。
仮想デスクトップ料金オプション一覧 |
||
|
セルフホスト方式 |
クラウドホスト方式 |
コスト構造 |
固定 |
ダイナミック、従量制 |
価格 |
ユーザー数またはサーバー台数、およびインフラストラクチャーのホスティングと維持にかかる費用 |
仮想デスクトップの実際の使用量、構成とリソース使用量に基づく変動コスト |
以下のようなビジネスに最適 |
完全なエンド・ツー・エンドのコントロールを好み、利用傾向が予測可能である。 |
利用ニーズが変動している、または利用者が急増している |
仮想デスクトップの代替案
従来の仮想デスクトップに代わる現代的なものとして、エンタープライズブラウザがあります。これらの専用ブラウザは、企業での業務に特化して設計されています。クラウドアプリケーションや社内リソースへのアクセスを安全かつシンプルにし、完全な仮想デスクトップインフラと比較して軽量で、多くの場合コスト効率の高いソリューションを提供します。
エンタープライズブラウザとは?
エンタープライズブラウザは、セキュリティ、ポリシー管理、生産性向上ツール、統合機能を内蔵し、企業特有のニーズに合わせて設計された専用のウェブブラウザです。
セキュリティとITポリシーのために追加の技術レイヤーを必要とする消費者向けブラウザとは異なり、エンタープライズブラウザは、IT部門がブラウザを通過するすべてのものを制御し、保護するためのツールを提供します。
仮想デスクトップとエンタープライズブラウザ
エンタープライズブラウザは仮想デスクトップではないですが、その使用方法はよく似ています。ほとんどのアプリケーションがブラウザからアクセスされる現在、エンタープライズブラウザはアクセスとセキュリティを管理するための、より直接的なプラットフォームを提供します。
仮想デスクトップは、リモートサーバー上に完全なコンピューティング環境を複製し、ユーザーがどのデバイスからでもオペレーティングシステム全体とそのアプリケーションにアクセスできるようにします。しかし、この場合、特に帯域幅の低い接続では、レスポンスタイムや画面表示の遅延などの業務しづらいユーザー体験になることがよくあります。
エンタープライズブラウザは、企業のフレームワーク(ポリシー)内でウェブアプリケーションやその他のリソースに安全にアクセスするために特別に設計されており、完全なデスクトップ環境を管理するためのオーバーヘッドはありません。これにより、スムーズで使い慣れたユーザー体験が提供され、最小限の混乱で生産性が向上します。また、ブラウザであるため、エンドユーザーの学習曲線はほぼゼロです。
企業は、そのシンプルさ、費用対効果、本質的に安全な設計、優れたユーザー体験のために、仮想デスクトップよりもエンタープライズブラウザを選ぶかもしれません。エンタープライズブラウザは、ウェブアプリケーションやSaaSを多用し、従業員の大半がリモートで勤務し、BYOD戦略を採用し、サードパーティの請負業者と幅広く連携している企業に最適です。
価格設定
エンタープライズブラウザと仮想デスクトップの価格モデルは、それぞれ異なるスコープと技術的要求を反映しています。
エンタープライズブラウザは、必要なインフラが簡素化され、機能が絞られているため、費用対効果が高い傾向にあります。これらのブラウザは、仮想化インフラに関連するオーバーヘッドなしにウェブアクセスを最適化し、セキュアにするように設計されています。
エンタープライズブラウザの価格設定には通常、サブスクリプションベースのモデルが含まれ、必要な機能セットをユーザー数に応じて拡張することができます。このアプローチは初期費用を削減し、継続的な費用を実際の使用量とより直接的に一致させるため、エンタープライズブラウザはウェブベースや SaaS アプリケーションに大きく依存する組織にとって経済的に有利な選択肢となります。
現在VDIをセルフホストしている場合でも、クラウドホスティングの仮想デスクトップを契約している場合でも、エンタープライズブラウザを使用すれば、仮想デスクトップに関連するコストを大幅に削減できます。
なぜなら、ハードウェア、ソフトウェアライセンス、メンテナンスなど、VDIに関連する固定費は多額になる可能性があり、エンタープライズブラウザはこれらのオーバーヘッド費用を削減または排除することで、運用を合理化するからです。ブラウザの管理とセキュリティを統合して一元化することで、企業はVDIインフラストラクチャの高額なアップグレードや拡張を延期または回避することができます。
クラウドホスティングのVDIプランでは、ダイナミックプランが一般的に使用量ベースであり、実際の使用量に応じてコストが変動するため、コストは小さいが、より即時的なコスト削減が見られます。エンタープライズブラウザは、ウェブアプリケーションを直接管理し保護することで、大規模な仮想デスクトップ環境の必要性を低減します。この効率化により、消費されるリソースの数が減少し、使用量ベースの仮想化価格設定による即時のコスト削減につながります。
エンタープライズブラウザにおけるIslandのアプローチ
Islandのエンタープライズブラウザは、一般的なWeb脅威に対する強固なビルトインされている保護、高度なデータコントロール機能、ITチームにとって導入と保守が容易な合理化された管理ツールを提供することで、仮想デスクトップに代わる魅力的な選択肢を提供します。
Point of Presence(POP)を経由するようなトラフィックがない。サーバーのメンテナンスも不要。イライラするエンドユーザーもいません。わずかなコストで。全てはChromiumベースのブラウザに組み込まれており、エンドユーザーはトレーニングなしで導入、使用することができます。Islandは、管理を簡素化し、よりスムーズで高速かつ安全なユーザー体験を提供します。
さらに読む
エンタープライズブラウザで、業務の安全性と有効性を高める方法に革命を起こしましょう。
お問い合わせ・資料請求
株式会社マクニカ Island 担当
- TEL:045-476-2010
- E-mail:Island-sales-i@macnica.co.jp
平日 9:00~17:00