製品
サービス
- ダッシュボード/SPL作成パック【実装・構築支援】
- バージョンアップサービス【実装・構築支援】
- Smart Security Monitoring App【独自App/サービス】
- Splunk × LANSCOPE Original App 【独自App/サービス】
- Security Monitoring App for Box【独自App/サービス】
- Cloud Security Monitoring App【独自App/サービス】
- サービス一覧
- Macnica Premium Support for Splunk(利活用支援、バージョンアップ見守り)
- Macnica Premium Support for Splunk スキルアップパッケージ
データ保存先フォルダパスの変更方法
Splunkのインデックスデータ保存先の変更手順は以下となります。 本番環境に実施する前に一度検証環境にて動作を確認されることを推奨します。なお、クラスター構成の場合はこの限りではございませんので、ご注意ください。 Linux環境の場合 例: 例: ※$SPLUNK_HOMEはSplunkのインストールディレクトリです。デフォルトインストールの場合: /opt/splunk 例: 例: 例: SPLUNK_DB = /home/splunkdataを追記します。 ※必要に応じてsplunk-launch.confは予めバックアップを取得してください。 例: Windows環境の場合 ※ネットワークドライブを保存先に使用することは、非推奨かつサポートしておりませんのでご注意ください。 例: 例: ※$SPLUNK_HOMEはSplunkのインストールディレクトリです。デフォルトインストールの場合: C:\"Program Files"\Splunk ※コントロールパネルからサービスを停止することも可能です 例: ※$SPLUNK_HOMEはSplunkのインストールディレクトリです。デフォルトインストールの場合: C:\"Program Files"\Splunk ※コントロールパネルからサービスを停止することも可能です 例: 例:ファイル内に以下を追記します。 ※必要に応じてsplunk-launch.confは予めバックアップを取得してください。 例:ファイル内に以下を追記します。 以上
mkdir /home/splunkdata
chown -R splunk:splunk /home/splunkdata
chmod +rw -R /home/splunkdata
/opt/splunk/bin/splunk stop
mv /opt/splunk/var/lib/splunk/* /home/splunkdata/
unset SPLUNK_DB
vi /opt/splunk/etc/splunk-launch.conf
/opt/splunk/bin/splunk start>
C:\Program Files\Splunk> D:D:\> mkdir \new\path\for\indexD:\> cacls D:\new\path\for\index /T /E /G
C:\"Program Files"\Splunk/bin/splunk stop
xcopy "C:\Program Files\Splunk\var\lib\splunk\*.*" D:\new\path\for\index /s /e /v /o /k
set SPLUNK_DB=
SPLUNK_DB=D:\new\path\for\index
C:\"Program Files"\Splunk/bin/splunk start
株式会社マクニカ Splunk 担当
- TEL:045-476-2010
- E-mail:splunk-sales@macnica.co.jp
平日 9:00~17:00