
Macnica U's Case Visualizer
マクニカユースケースビジュアライザー

セミナーの特徴
身近な脅威“内部不正”をリアルタイムでモニタリング
昨今、内部不正による情報漏洩はニュースで大きく報道されています。
近年起きた情報漏洩事故の中でも非常に大きな割合を占めており、その脅威は『IPA 情報セキュリティ10大脅威』に内部不正がほぼ毎年ランクインしていることからもわかります。
内部不正は退職者、社内担当者による悪意のあるものから、社員のうっかりミス、運用ルール不徹底によるものまで我々の身の回りで起こりうる身近な脅威として存在しています。
運用側の内部不正への対応は、原因の特定からリアルタイムでの状況把握、迅速な報告を求められるなど多岐に渡り非常に工数がかかります。
まずはそんな内部不正へすぐに始める対策の第一歩として、IT資産管理ツールで取得できるPC 操作ログを使った『内部不正モニタリングダッシュボード』による対策ソリューションをご紹介します。
また本ソリューションに加えて、情報持ち出し元、持ち出し先に挙げられる外部ストレージ利用状況の監視ダッシュボードもご紹介。これら2つのサービスを合わせて使っていただくことで、社内から社外への情報のやり取りを把握できる監視体制をご提案します。
内部不正対策についてご検討されているご担当の皆様、ぜひこの機会にご参加ください。
日程・お申し込み
日程 | 時間 | 会場 | お申し込み |
---|---|---|---|
2024年 9月 4日(水) | 14:00~14:40 | オンラインセミナー (無料) |
受付終了 |
オンラインセミナーの参加手順
- 本ページ上部の「お申し込みはこちら」から必要情報をご登録ください。
- 開催前日17時までに、オンラインセミナーへのログインURLをメールでご案内します。※
- 開催当日、お時間となりましたらログインURLよりアクセスいただき、ご聴講ください。
※セキュリティポリシーなどの関係で届かない可能性がございます。届いていない場合は、mucv-sales@macnica.co.jpまでご連絡ください。
※ご聴講にはお申し込みが必須となります。ログインURLの共有はお控えください。
開催要項
会 場 |
オンラインセミナーでの開催 ※下記URLより事前に接続テストを実施することができます。 https://zoom.us/test |
---|---|
定 員 | なし |
準 備 |
当日ご準備いただくもの
|
対 象 |
|
費 用 | 無料(事前登録制) |
主 催 | 株式会社マクニカ |
共 催 | エムオーテックス株式会社 |
プログラム
14:00~14:20 |
昨今の内部不正事情と対策の必要性
|
---|---|
14:20~14:30 |
さらなる内部不正対策としての外部ストレージ監視について
|
14:30~14:40 |
セッションまとめとサービス体系のご説明
|
※プログラムは、予告なく変更される可能性がございます。予めご了承ください。最新情報は本Webページをご確認ください。
お問い合わせ・資料請求
株式会社マクニカ Macnica U's Case Visualizer担当
- TEL:045-476-2010
- E-mail:mucv-sales@macnica.co.jp
平日 9:00~17:00