製品
サービス
- ダッシュボード/SPL作成パック【実装・構築支援】
- バージョンアップサービス【実装・構築支援】
- Smart Security Monitoring App【独自App/サービス】
- Splunk × LANSCOPE Original App 【独自App/サービス】
- Security Monitoring App for Box【独自App/サービス】
- Cloud Security Monitoring App【独自App/サービス】
- サービス一覧
- Macnica Premium Support for Splunk(利活用支援、バージョンアップ見守り)
- Macnica Premium Support for Splunk スキルアップパッケージ

Splunk
スプランク
「Splunk「.conf(ドットコンフ) 2016」参加レポート DAY2」 | Splunker's ブログ
Splunk「.conf(ドットコンフ) 2016」参加レポート DAY2
2017/10/10(月)
2016年9月26日から米国フロリダ州オーランドで開催された、Splunk社のグローバルユーザカンファレンス「.conf 2016」に参加しました。
2日目の朝です。大規模なイベントのため宿泊は複数のホテルに分散しています。ホテルから会場は歩いて10分位かかります。歩いている人もSplunkerばかり。オレンジのTシャツの方はSplunkのSI専門会社だそうです。こうやって隙間時間で世界中のSplunkerと情報交換できるのがいいですね。

しかし、このオレンジの方々は今回どこに行っても目立ちます。自社PR効果ありますね。

2日目の基調講演はセキュリティ
Transforming Security、Splunkのセキュリティ担当と英国防衛省CIOの講演です。
動画:http://www.ustream.tv/recorded/91983535


セッションの合間にパートナーブースにいってみました。弊社の取引先の見慣れたロゴがありました。

コミュニティシアターではパートナーやユーザのセッションがあり、Splunkユーザとしてはこちらの方がより具体的な使い方などを知ることができます。

また、無料のミニハンズオンセミナーもあり、気軽にSplunkの使い方を30分程度でさわってみる事ができます。その場で席があいていれば参加できます。セミナー用Splunkサーバが用意されており、ホワイトボードの数ステップを講師と一緒にさわっていきます。まだSplunk初めてという海外の方も多かったです。不明な点はその場で聞くと教えてもらえます。


他にもSplunk社の個別サポートブースがあります。ドキュメントの質問コーナー

使い方や事例などの相談コーナー

Splunkerなら一番気になる、検索コマンド(SPL)などを教えてくれる、サーチバー

そして会場ではなぜかゲームコーナーが???
これはSplunk社が計測しているゲームサイトで、リアルタイムに対戦内容、武器などをSplunkで解析しています。表レポートの中に武器の画像を使っているのがわかりやすいですね。


午後のセッションはセキュリティをメインに回ってみました。Splunkは機械学習のAppを提供し、セキュリティデータをSplunkで機械学習して分析するソリューションを確立しつつあります。その事例に日本のdocomoさんのロゴが入っているのが嬉しかったです。

リクルート様のセキュリティ事例の講演もありました。100万分の1の不正イベントをSplunkで見つけるといったビッグデータセキュリティ解析のすばらしい内容でした。講演後にはいろんな方が質問にこられていました。

フロリダは日本に気候が似ていて、セッション終了とともに横殴りの大雨と雷に襲われました。ホテル前の噴水も横に流れてしまっています。海外に行く際には洋服も羽織れるものなど寒さ対策もしておきましょう。
2日目の夜はJapan Night。日本からのSplunkerが集まって食事となりました。初めてお会いする方もいらして、いろいろと情報交換をさせて頂きました。

お問い合わせ・資料請求
株式会社マクニカ Splunk 担当
- TEL:045-476-2010
- E-mail:splunk-sales@macnica.co.jp
平日 9:00~17:00